水関・虎牢関の戦いとは -三国志-
時代背景
191年曹操は反董卓連合軍をおこした。
董卓軍は[シ巳]水関と虎牢関の守りを固めた。
連合軍は孫堅が進みでて、董卓の将・華雄をうちに[シ巳]水関へ向かった。
(演義では)連合軍食料長官の袁術は孫堅に食料を送らなかった。
そのため、孫堅は敗退する。
図解・解説
そこで関羽の登場、関羽は曹操のおかげで出撃となる。
関羽が華雄を斬って戻ってくると酒はまだ暖かであったと言う。
危機感を感じた董卓は呂布に虎牢関を守らせる。
呂布は向かうところ敵なしであった。
公孫[王贊]も呂布に斬られそうになった。そこに現れたのは
張飛であった。張飛と呂布は互角に戦いあった。そこで、
劉備と関羽が応援に入るが、呂布は三人相手でもひけをとらなかった。
しかし、さすがに疲れが出てきた呂布は虎牢関に逃げ戻った。