【古代史探索の旅】第1話 奈良前編 日本最古の大和3神社
2017年5月13日から、22泊23日の長期にわたって西日本を縦断旅行してきました。
古代史の探索が、メインの目的です。
ヤマト王権(大和朝廷ともいう)が成立したといわれている3~5世紀は、卑弥呼の時代も含めて、古代史の色々な謎があります。
日本の3世紀を記述した中国の魏志倭人伝以降は、5世紀の宋書や8世紀初頭に編纂された古事記、日本書紀等にしか、記述資料が無いことがその理由ですが、全国の神社伝承や考古学資料を集めたりすることでも、謎解きのヒントが得られると思い、今回、今まで気になっていた西日本の各地の神社等を巡ることにしました。
もちろん、Wikipediaを始めとした皆様の知識も大いに参考にさせて頂いています。
第1回では、まだまだ謎解きになっていませんが、徐々に内容を深めていきたいと思います。
古代史に興味を持ち始めた「まゆさん」への説明も、できるだけ分かりやすく映像化したつもりですので、これから興味を持たれる方にも、入門編になるのではないかと思っています。
各地の風物も織り交ぜながら紹介して行きたいと思いますので、どうぞお楽しみください。