5分でわかる井ケイの戦い
by
sekaishi1
·
公開
· 更新済み
漢 |
VS |
趙 |
韓信 |
|
陳余 |
|
|
30000 |
|
200000 |
背景
スイ水の戦いを皮切りにして始まった漢楚の戦い。漢の将軍韓信は劉邦の命により、項羽に味方した国を倒して回る北伐を開始した。韓信は魏を占領し、次は趙と戦わんとした。
経過
韓信は井ケイを渡り、趙の首都を攻撃しようとした。しかしその道は細く、奇襲でも受ければ一たまりもなかった。一方、趙は韓信と戦うために200000もの大軍を集結させた。趙の広武君・李左車は宰相の陳余に井ケイの漢軍を襲撃してその補給線を断とうと言った。しかし陳余は、
「大軍がいるのにそんなことをしたら今後私が舐められる」
とその作戦を採用しなかった。それを間者によって知った韓信は安心して井ケイを渡った。
そして、韓信は騎兵2000を選び、一人づつに漢の赤い旗を持たせ、少し離れた山に配置した。そして
「趙軍が城を出て本隊に突っ込んできたら、がら空きになった城を攻め、旗を立てろ」
と命じ、韓信率いる本隊は川を背に陣を敷いた。陳余は漢軍の布陣を見て大笑いした。というのも、兵法では陣は山を背に、河を前にするのが常道で、韓信の布陣はその反対の上背後は河(歩いて渡れるような河ではない)なので逃げ道が無かった。
翌日の明け方に韓信は本隊のうち10000を率い、趙軍に戦いを挑んだ。それに対して趙軍は応戦し、韓信はそれを本陣まで誘導するためにわざと退却した。自軍が敵を押していると思った趙軍は漢軍の本陣まで向かった。しかし、逃げ道のない漢軍は死に物狂いで戦ったので、趙軍は攻めあぐねた。
その隙を見計らって、漢軍の別働隊が空っぽになった城をいとも容易く落とし、漢の旗を立てた。陳余は韓信を倒せないのでひとまず城に戻ろうとしたが、城には漢の旗が翻っているのを見て城が既に落ちたと悟った。
そんな趙軍に、漢の別働隊は後ろから襲い掛かり、超軍は前後から漢軍に挟撃された形になった。これによって趙軍は総崩れとなり、敗北した。
その後
その後、韓信は趙王趙歇を捕虜とし、陳余を処刑した。また、韓信は広武君の実力をかっていたので、彼に賞金をかけて捕まえ、味方とした。
また、漢の将軍たちは韓信に訊いた。
「兵法では陣は山を背に、河を前に敷くものだと言いますが、これはどういう戦術で しょうか?」
韓信は答えた。
「兵法にあることだ。『兵士を絶体絶命の地に投げ込むと逆に生き残る』と」
将軍たちは皆敬服して
「素晴らしい、私どもの考え及ぶことではございません」
と言った。この戦いから「背水の陣」と言う言葉が生まれた。 |