1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 02:15:15
諸大名の話題を中心に、江戸時代の大名家について語りましょう。
(スレの趣旨を大きく逸脱しない範囲で、同時期の領主・幕臣の話題も多少は可です。)
自演認定厨その他一切の荒らしは完全スルー厳守で。反応する人も荒らしと一緒です。
質問する人も答える人も節度あるレスを心がけましょう。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 14:22:39
>>1
>>2
乙
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 02:16:46
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 14:26:53
足高で1万石以上になったのも、諸侯のうちに入るの?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 14:36:30
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 15:26:20
遠山景元は違うだろ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 17:57:35
なんか日本史板荒れてるな
こっちでいいんでないかい?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 19:35:58
ここまで荒らすなよ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 20:13:25
交代寄合はいいのか?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 21:36:20
万石以下やん
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 21:48:38
積極戦国時代から関ヶ原まで生き残った連中がそのままずっと居座っただけだろ
グータラ連中だよ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 21:49:28
江戸期の子孫はな
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 22:39:02
ぐうたらニート殿様について語るスレはここでつか?
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 00:37:41
この現代に天下泰平の殿様か
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 14:08:38
御三卿は、徳川将軍家の家族的位置付けであって、独立した大名家とは違うとの解釈でよいのであろうか?
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 17:10:29
>>15
そういや田安徳川家の徳川宗英さんが最近また本を出したね
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 14:15:33
2家が明治に立藩するまではそれでいいんじゃね。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 14:21:38
>>16
ありがとうございます
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 17:09:11
御三家は大名だったのに幕府も余裕がなくなったんだな
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/08(月) 23:44:26
>>18
御両卿→御三卿以降は、それすらもできなくなって将軍家から大名家に養子が押し付けられるようになった
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/10(水) 01:01:29
外様の蜂須賀まで食われた・・・・・・・・
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/10(水) 18:19:04
日本史板にあったのがこっちにきたのか
生憎あのスレはほとんどひとりで自演しているスレだから本人が来ない限り枯れるよw
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/10(水) 22:04:27
>>22
他演乙
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/10(水) 23:12:18
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/11(木) 02:08:24
御三卿なんて徳川家のごくつぶしだろ?
将軍家のスペアという位置づけもできるけど将軍家嫡流がそんなことを望むはずがないし
厄介者でも徳川一族なので何とか待遇しなければならないから十万石を与えた
当主がいなくなっても空家で存在していたのはまた徳川家に余剰人員が出た時のため
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/11(木) 18:01:49
ほほう
27: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/11(木) 22:49:23
御三家も忠長も甲府館林も同じような立場だったところに封地が付いていただけだろ。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/12(金) 13:31:18
>>27
時系列が逆だ罠
それに石高が時代を経るにつれて次第に減ってきている
29: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/12(金) 21:10:03
何に対して逆だと言われているのか分からんのだが。
義直頼宣は大納言格で尾張紀伊プラスアルファ。
忠長は大納言で55万石。
綱重綱吉は宰相で25万石。
御三卿は八省の卿で10万石。
それなりの建前と格式は作られているわけで、時系列でいうならどんどん萎んでいく構図。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/12(金) 23:15:39
ほほう
31: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/12(金) 23:26:15
ふふん。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/13(土) 16:48:37
鎌倉時代の北条氏はどんどん領国を増やしていって分家も増えたけど
それで専制政治になって滅ぼされた
徳川さんは大変だねぇ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/13(土) 17:08:34
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
オバーマー————————————————————-
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/14(日) 02:11:46
御三家、駿河大納言 ・・・ 大大名、城持ち
甲府綱豊、館林綱吉 ・・・ 中堅大名、一応城持ち
御三卿 ・・・ 中堅大名格、でも飛び地の寄せ集めで城なし
吉宗も紀州藩主になる前は飛び地で大名格だったから、御三卿も江戸初期から比べると随分待遇が悪くなったね
逆に言えば吉宗も丹生領主の経験があったから御三卿のような待遇を思いついたのかも
その代り、官位はメチャ高いね
宮様の官位を取っちゃうんだから
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/14(日) 04:18:09
良スレの予感
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/14(日) 06:01:08
うほっ
またまた妖怪一橋刑部卿治済が登場するかぁ???
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/15(月) 17:45:37
>>36
兵部卿基斉をなくしては語れまいw
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 02:59:47
>>40
そりゃ一体誰だ?
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/14(日) 06:03:12
民部卿だった スマソ
妖怪さんと慶喜さんがごっちゃに
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/14(日) 14:13:46
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 04:48:40
御三卿は独立した藩主ではないのでいってみれば将軍家の「部屋住み」。
10万石の部屋住みだから贅沢といえば贅沢だが、その七男だったらもう本当にゴク潰し。
だから空家の継承者として考えたのかも知れない。
しかし当時、御三卿の当主でいるのと、大名家に養子に行くのではどちらが本人にとって幸せだったのだろうか。
御三卿ができたのは、将軍継承者のプールというのもあるが、ゴク潰し者の体裁を繕うという意味もあったような気がする。
だから田安家の定信や一橋家の長男重昌、次男重富は相次いで越前松平家に養子に行き、三男(これが治済)が一橋を継承している。
本人はともかく、周囲は、体の良い将軍家部屋住みより「一国一城の主」である大名家の方が良いという意識ではなかっただろうか。
しかし、権力志向の強い人間だと例え今は良くない待遇でも、一発勝負に出てあわよくば将軍を狙える地位の方が良かったのかもしれない。
まあ現代と違い、個人の意思が自由に持てるはずもなく、また表現も出来ない社会であっただろうが。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/14(日) 15:34:20
コピペ乙
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/15(月) 19:24:19
刑部卿、兵部卿、民部卿以外の八省の位についた田安・一橋・清水の人はいますか?
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 22:38:23
いねえよ
43: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/16(火) 22:47:48
宮内卿ならいる。
44: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/16(火) 22:57:50
式部卿もいたね。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:14:40
kwsk
46: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/16(火) 23:18:48
清水家は本来宮内卿の家系予定だったはず。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 01:30:20
御三卿の家ごとに官職が固定されていないよね
宮様とバッティングしないように?
武家の官職は貴族とは別物のはずなのに御三卿は違うんだ??
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 20:42:13
孟宗竹
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 20:44:41
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 22:12:57
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 23:17:51
でーみょーだったら御三卿以外でも語っていいのか?
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 23:18:23
当然だろ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 22:44:12
幕府の天保の改革はシパーイだったけど
藩政の改革は成功例が多いよな?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 22:12:05
薩摩藩 調所広郷
長州藩 村田清風
事実上の借金踏み倒し
交易強化
立て直し成功
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 02:01:13
>>54
薩長は幕府が倒れたからいいもののそうでなかったらやがて一揆勃発であぼーんだったかも
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 16:20:43
>>54
薩摩の贋金づくり
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 22:44:28
琉球民迫害
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/21(日) 13:23:57
島津は薩摩守
前田は加賀守
江戸時代は外様の国持大名は地元の国司クラスの官職だったのでしょうか?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 17:43:27
>>59 メンドーだろうが!?
いちいち考えるのなんて
薩摩の島津なんだから薩摩守でいいんだよ
と、いう考えなんだと思うけどな
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 18:49:57
まあ>>61のレスが案外妥当なところで的を射てるだろ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 22:43:19
>>61でした
ありがとうございました
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 18:07:33
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 20:21:10
>>62敗退www
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 01:34:20
>>62
日本史板自演厨乙w
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 06:46:06
>>59
ありがとうございました
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 02:26:29
その他大勢
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 18:47:29
つ、ついにニセスレからカキコがwww
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 14:07:22
御三卿の用人ってヒマだったんですかね?
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 20:18:46
そうです
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 16:42:22
「藩」って江戸時代にも使われていた表現かに興味があります
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 18:09:00
当然だろ
殿様は藩主だしな
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 02:36:27
>>72
「脱藩」という表現があるから、幕末には使われていたんだろうね。
これが史学上違うというなら、脱藩にあたる行為は何と言われていたのか・・・・・・
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 10:57:33
>>75
亡命
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 23:08:54
馬鹿ばっかり
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 23:24:38
>>73
見事につられてやがる
自演厨乙
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 09:21:39
突出
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 23:34:43
龍馬脱糞
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:18:51
>>77
今日の大河ドラマで溝渕が言っとった
脱糞w
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 00:40:58
それで今でも瀬戸内海は臭いのか
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 00:35:25
藩屏なんだから、それが何に対する盾なのかだろ?
江戸時代に徳川に対する「藩屏」という位置づけで
大名がいたのではないから、幕末になって帝に対する
「藩屏」という位置づけというのが正しいと思うけどな。
80: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/28(日) 00:38:41
なんか言葉遊びの行きすぎを感じる。
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 01:07:25
天誅!
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 01:20:48
薩摩藩、長州藩、土佐藩、・・・・・・
藩だらけやんw
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 01:21:28
丁半ばくちと言って(ry
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 01:22:27
しかし「紀伊藩」とも「紀州藩」ともきくけど
「長州藩」って「長門藩」といったりするの?
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 01:23:46
臭そうだろ?
「長門藩」なんてw
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 15:28:09
尾州藩も臭そう
87: 大丈夫 2010/03/28(日) 17:07:43
88: 大丈夫 2010/03/28(日) 17:11:58
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 03:53:58
藩士っていう言い方はいつから?
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/05(月) 01:09:24
やっぱり臭かったなw
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:34:54
糞スレって言い方はいつから?
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/20(火) 23:10:32
あとは能登なれ大和なれ
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/18(土) 20:08:29
どうして大名は偉いの?
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/20(月) 09:42:27
小名じゃないから
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/28(火) 21:20:52
大名は平均何人くらいの女を囲っていたのだろうか?
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/22(土) 20:03:54
>>97
江戸城大奥は別格だろ
あとは大したことないとオモ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/28(火) 21:48:33
なるほど
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/12(水) 20:05:08
光文社新書
最後の藩主っておもろいかな?
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/27(木) 12:11:05
島津、相良、相馬だけ?
鎌倉からずっと領地替えなかった家って?
102: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2011/01/28(金) 03:00:47
南部はどう扱えばいいのか。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/28(金) 07:12:13
>>102
山梨ということで、、
104: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2011/01/30(日) 02:50:55
納得。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/31(月) 14:05:45
地味だが金沢藩の米倉、、
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/15(日) 00:43:21.48
>>105
米倉、貼ってみました
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/22(日) 19:14:42.64
江戸時代
改易大名160ってのはすごいな
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/22(日) 19:15:52.07
23区に藩があったとはな、、
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/24(日) 13:18:18.51
野馬追 開催されたね、
麻生太郎もお喜び
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/12(土) 16:34:11.97
神奈川は鎌倉や大和にも藩があったんだな
短命だったけど
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/29(火) 18:35:46.78
111: 間部詮房 2012/04/04(水) 13:41:37.60
しかも厚木にも藩が有った
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 11:03:44.62
てすと
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/09(土) 12:19:47.99
115: 葛飾区青戸六丁目・色川高志(被害者) 2016/07/20(水) 01:33:10.76
116: 葛飾区青戸六丁目・色川高志(被害者) 2016/07/20(水) 01:34:31.91
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/27(水) 17:56:06.83
【ニンテンドー】 ポケモン捕るよりUFO撮れ! 【マイト レーヤ】
∧,,,∧
(´・ω・`) < ゴミリカ、ゲスヨク、任天堂株に群がる守銭奴ども、覚悟はいいか?
(| |)
し–J
近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/23(木) 14:55:15.63
質問だけど
藩は藩主が統治してるわけだけど
幕府直轄領の場合はその土地は誰が統治してたの?
幕府から派遣された人なの?
それとも隣の藩主が兼任してたとか?