1: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/24(木) 17:43:05 ID:WndJibnT0
2: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/24(木) 18:39:31 ID:GBHFRUUX0
 黄河のほとりにたたずーんだー 
 梁山泊に住んでいる超ヌケサク中年及慈雨宋江 
3: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/24(木) 19:37:44 ID:21o75wr10
 梁山伯と祝英台の世界に一番似合わなさそうなのが、水滸伝の面々w 
4: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/24(木) 23:46:38 ID:qiwvqoeQ0
5: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/25(金) 23:52:51 ID:w1L01npD0
  日本でも放映!ピーター・ホー&ドン・ジエ、中国版『ロミオとジュリエット』で共演  
 http://www.recordchina.co.jp/group/g8243.html 
  2007年5月23日、中国の四大民間説話の一つ『梁山伯と祝英台』のドラマ放送記念会見が浙江省杭州市で行われ、主役 
 を演じるピーター・ホー(何潤東)とドン・ジエ(董潔)が出席した。  
  過去に何度も映画やテレビ化されてきた『梁山伯と祝英台』。そのストーリーだが、東晋時代、祝家の娘・祝英台が男装し 
 て遊学に出た時に梁山伯と出会い親友に。祝英台が女とは知らないまま別れその後再会するが、祝英台は嫁入りが決まり、 
 梁山伯は思い悩むことに。そして2人は死をもって結ばれる、という『ロミオとジュリエット』さながらの悲恋物語だ。  
  放送直後から多くの視聴者の支持を集めているという、ピーターとドン・ジエのさわやかカップル。現代の梁山伯と祝英台とし 
 て、早くも認められたようだ。  
  また過去の主演作の数々がアジア全域で公開されてきた2人の知名度は高く、このドラマも各国での放送が期待されている。 
 つい1週間前には日本の配給会社が、放送権を購入したそうだ。  
  1994年、ツイ・ハーク(徐克)監督が製作した映画『バタフライ・ラヴァーズ』も、この『梁山伯と祝英台』の物語がモチーフにな 
 っている。その映画に、チョイ役で出演した経験を持つピーター。「13年後にまさか自分が主役になるなんて、想像もしてなか 
 った!」と感慨深そうな表情で語り、この作品との縁の深さを実感していた。 
6: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/26(土) 11:48:17 ID:Ak1oqx2t0
 梁山泊もちょっと性格悪いよな。 
 あの世に引きずり込むなんて。 
7: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/26(土) 12:43:44 ID:yytk7wSY0
 祝英台が自ら連れて行ってとお願いしたと思っていました。 
 ちなみに、原作は皇なつきさんの漫画と子供向けの本でしか 
 読んだことないです。ロミオとジュリエットよりこちらの方が 
 悲劇的だと思います。   
8: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/26(土) 16:32:28 ID:rEqw8E/X0
 銀心役と英台役、逆のほうがいいと思う。 
 英台役、愛嬌はあるけどなんか品が足りないと思う。 
 銀心役のほうがお嬢さんっぽい。   
9: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/30(水) 23:54:16 ID:X/yVrE9n0
 梁山伯と祝英台は、香港で映画も制作すると聞いたよ。 
10: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/05/30(水) 23:57:20 ID:JN6yWRME0
 バタフライ・ラバーズ 
11: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/06/03(日) 23:41:44 ID:l9v7l/8h0
 武侠梁祝という映画も制作予定 
 武侠なら男装は当たり前な気もするが・・・・・・ 
12: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/06/10(日) 02:39:10 ID:4JBHCL850
 中国には早くから男装美少女萌えがあると見た。 
13: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/06/19(火) 23:47:05 ID:XZd57zT30
14: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/06/26(火) 22:21:24 ID:kUh6hsY90
 ドラマ版は董潔、映画版は劉亦菲か 
15: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/06/28(木) 16:10:33 ID:0fm6J33c0
 ジングル・マ監督(『星願~あなたにもういちど』)の新作映画「武侠梁祝(原題)」のキャスティング情報が報じられ、 
 主演にルイス・クーとリウ・イーフェイ(『神雕侠侶』)の名前が挙がりました。    
 「梁祝」とは、中国人なら誰もが知っている中国版「ロミオとジュリエット」。古典的名作と称される、美しくも悲しい恋 
 物語です。ツイ・ハーク監督『バタフライ・ラヴァーズ』も「梁祝」を元にした作品ですし、昨年はピーター・ホー&ドン・ 
 ジエでドラマ化もされています。 
  今回ジングル・マ監督が撮るのは、この物語をベースにした“武侠もの”。監督は主演に、ルイス・クーとリウ・イーフ 
 ェイを考えていると発言しました。リウ・イーフェイを選んだ理由は「彼女の古典的な雰囲気はこの作品にとても似合っ 
 てる」とのこと。ルイス・クーとは、現在本国で公開中の「生日快楽(原題)」でも仕事をしているので、ふたりの間に信 
 頼関係が生まれたのかもしれませんね。ちなみに本作、ショーン・ユー(『インファナル・アフェア』)も出演すると言われ 
 ているようです。 
 http://news.hualiu-special.jp/?eid=462749 
16: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/07/16(月) 23:56:38 ID:DBYp0L1Y0
 ドラマ「華の家族」の主演女優2人が祝英台か 
17: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/07/19(木) 23:58:13 ID:63Fht0Kh0
 梁山伯って鈍い奴だよな 
18: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/07/22(日) 23:42:17 ID:leP3WCmX0
 実写作品で見ると女の男装って無理があると思う。 
19: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/01(水) 23:18:21 ID:q8zPP4vA0
 ピーター・ホーの時代劇恋愛ドラマ「梁山伯与祝英台」、日本でも放映決定―台北市 
 http://www.recordchina.co.jp/group/g10144.html    2007年7月31日、中国四大伝説の一つをモチーフにした古典恋愛ドラマ「梁山伯与祝英台」の放送開始を間近 
 に控え、主演のピーター・ホー(何潤東)、ドン・ジエ(董潔)やチェン・グァンリン(陳冠霖)らが台北で行われた記者 
 会見に出席した。  
  時代劇ではこれまで、無敵のヒーロー的な役柄が多かったピーターだが、今回は愛する女性を想うあまり命を落 
 としてしまう「梁山伯」を演じている。ピーター自身も「意外だった」と話しているが、1994年に同じ「梁山伯与祝英 
 台」を映画化したツイ・ハーク監督の「バタフライ・ラヴァーズ(梁祝)」にチョイ役で出演した経験があるため、「13年 
 後に主役を演じられるなんて思わなかった」と感慨深げ。  
  今回、ドン・ジエと初共演のピーターは、「彼女は生まれながらの女優。すごくいい経験になった」と話し、ドン・ジエ 
 も「ピーターは細かい所にもこだわる完璧主義。尊敬できる俳優さんに出会えて、いい作品に恵まれたと思うわ」と 
 嬉しそうに語っていた。ドラマの制作側によると、時期は未定だが日本でも放送が決定しているという。   
21: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/02(木) 15:06:57 ID:j+i3+VgM0
 >>19 
 どこのテレビ局かな? 
20: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/02(木) 09:20:04 ID:9BR/fMJj0
 もうマルチはするなよ うざいから。 
22: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/07(火) 23:57:34 ID:OrgBQbQ00
 田中芳樹の奔流って無理やり梁山伯と祝英台を差し込んで、 
 なんなんだ、あれは? 
25: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/12(水) 14:26:15 ID:ZiOYclOL0
 >>22 
 中途半端に手を広げて失敗した典型だったな。 
23: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/08/13(月) 08:56:32 ID:Q5j9uGsX0
 あらすじしか知らなかった頃は出会った時からずっと男同士親友として付き合ってきた相手と、 
 女だとわかったからってすぐに恋愛感情に移行できるのが非常に疑問だった。 
 皇なつきの漫画版ではそのへんの機微が上手く補完されてたから違和感無かったが。 
24: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/09(日) 05:22:51 ID:Ldfpqplu0
 一度劇で見てみたいね。 
26: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/17(月) 23:24:44 ID:2DheI2J10
 今実際に映像化してみると、男装の麗人ってのは女と丸分かりな場合が多いけど、 
 昔の感覚だと、男の格好をしていたら分からないものなのかねえ。 
28: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/24(月) 18:01:45 ID:hlTLjXOd0
 >>26 
 昔は今と価値観が全然違う 
 女をじろじろと見る機会もそんなにないし、 
 衣装で判断するのが普通なはず 
29: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/25(火) 01:15:05 ID:jQ/cZFiw0
 >>28 
 いや・・・・家には妻とか母とか侍女とか身近な女がいて普通にわかるとオモ。 
 空想だから成立する話じゃ? 
33: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/01/13(日) 22:34:02 ID:yc4xHod70
 >>28 
 昔は髪型だって、既婚と未婚じゃ違ったから、 
 それで結婚しているかどうか分かったそうだね。 
27: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/18(火) 06:24:43 ID:auAQqCC/0
 ネタフりレスキタコレ 
30: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/09/30(日) 12:45:45 ID:hlfAe/gw0
 祝英台って、実はごつごつとした男っぽい風貌をしていたとか? 
31: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/10/10(水) 11:11:59 ID:BqsIpz590
 >>30 
 夢が壊れる。 
32: 名無しさん@お腹いっぱい。  2007/12/17(月) 13:14:08 ID:XaZ9ES1f0
 揚 
34: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/01/28(月) 22:46:02 ID:GFbGF8y10
 未婚の女性は髪を垂らすんだっけ? 
35: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/03/06(木) 23:47:22 ID:WKbfTKiH0
 近世以降はそうだったはずだけど、東晋の時代はどうかな。 
36: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/03/10(月) 23:07:15 ID:6Z08JiCa0
 あーこの映画大好きだったwww 
 最後崖とかばんばん崩れるんだよね。 
37: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/07/08(火) 19:36:52 ID:dFZwhFXm0
 今日つべで見ました。 
 主役の女優さん可愛いけど口パク? 
38: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/07/08(火) 23:57:08 ID:cS5WJ7990
 童顔女優のドン・ジエのこと? 
39: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/07/09(水) 10:48:19 ID:nKmTf6CX0
 チャーリーヤンという女優さんでしたよ。 
 笑顔が可愛いかったです。 
 さっそく保存しました。 
40: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/07/10(木) 21:29:26 ID:qFfM120f0
 佐野量子似のね 
41: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/07/20(日) 21:48:26 ID:0dFnzAnh0
 ちゃう!小島可奈子だ! 
42: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/07/20(日) 23:02:59 ID:7APiINwz0
 チャーリー・ヤンは七剣セブンソードに出てた気がする 
43: 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/10/31(金) 03:00:41 ID:Y37skLSV0
 台湾の呉尊が出てるのってこれのリメイク? 
44: 名無しさん@お腹いっぱい。  2009/02/08(日) 00:51:42 ID:OKMQX/Yl0
 そう、リメイクと言えばリメイクだけど、 
 有名な物語なので何度も何度も映像化されてる。 
45: 名無しさん@お腹いっぱい。  2009/10/05(月) 00:28:30 ID:0rkTi7gy0
 何年か前にテレビで放映されていた映画。 
 この話を翻案に作られてたっぽいけど、詳細が分かりません。 
 学園ものだったってことだけは覚えています。   
46: 名無しさん@お腹いっぱい。  2011/08/07(日) 05:48:56.29 ID:pmY4bCtZ0
 日本でもアニメ化しないものか 
47: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)  【42.1m】   2013/06/29(土) 23:10:09.09 ID:0BFHnq1ST BE:648653388-PLT(12080)
 読んだことない 
48: 名無しさん@お腹いっぱい。  2015/07/29(水) 21:10:45.12 ID:odHtE1nS0