【人種差別】エジル代表引退で広まる問題
サッカー選手のメスト・エジル(Mesut Ozil)が人種差別を理由にドイツ代表から引退したことを受け、ドイツ国内では現在、同選手と同じく移民のバックグラウンドを持つ数千人の人々が、「#MeTwo」というハッシュタグを使って日々経験している差別や偏見を共有する動きが広まっている。
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領と並んで写真を撮影したことで人種差別を受けたエジルは21日、一連の声明文を投稿してドイツ代表からの引退を電撃表明した。その中で「私にはドイツとトルコ、二つのハートがある」とつづり、W杯ロシア大会(2018 World Cup)でドイツが敗退した際に自身の愛国心を疑問視されたり、名指しで批判されたりしたときに擁護する姿勢を示さなかったドイツサッカー連盟(DFB)を非難した。
一連の騒動を受け、ドイツメディアで人種差別と統合に関する議論に火がつくと、トルコにルーツを持つ作家で活動家のアリ・カン(Ali Can)さんは今週初め、女性に対する性的嫌がらせや性的暴行被害の告発運動「#MeToo(私も)」と、エジルが発した「二つのハート」という言葉をもじって今回のムーブメントを開始した。
幼少期からドイツに住んでいるカンさんは、インターネット上に投稿した動画の中で「移民のバックグラウンドを持つ人々に、#MeTooのような議論が必要だ。私のアイデンティティーは一つだけじゃない。ドイツも落ち着くが、同時に別の国ともつながっているように感じる」と話した。
ハッシュタグ#MeTwoはすぐさまネット上で広まり、ツイッター(Twitter)上でトレンド入り。週刊誌「デア・シュピーゲル(Der Spiegel)」の記者の一人は、「混雑した電車の中で自分が唯一の非白人だったときに警察が乗ってくると、身分証明書の提示を求められるのは私だけだ」とツイートした。
あるツイッターユーザーは「トルコ人にしてはよく溶け込んでいるな」、「ヘッドスカーフはつけないの?」といった言葉は、自身が経験してきた「典型的な例だ」と指摘。他には、肌の色や外国の名前の響きであることを理由として、物件を探している際に大家から差別を受けるといった声も多く上がっている。
「全く同じオファーに対して、自分には返答がないのにドイツ人のガールフレンドにはすぐに返ってくる。でも、結婚して彼女が名前を変えると、彼女も回答されなくなった」
ドイツのハイコ・マース(Heiko Maas)外相は、今回の動きによって多くの話を目の当たりにしたことで「胸を打たれたが、同時に心が痛む」とコメントし、称賛する姿勢を示している。「ドイツにおいて、もはや人種差別は問題ではないと思うのなら、ハッシュタグ#MeTwoが付けられた全てのツイートに目を通すことをお勧めする。いかなる時も、いかなる場所でも、このハッシュタグを使って人種差別に対して声を上げよう」 (c)AFP/Michelle FITZPATRICK
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/810×540/img_1c7dca409661a8500a8d8fc2dcf8b3d6339348.jpg
>>1 を読んでね
#MeToo はセクハラ、 #MeTwo は(移民系)人種差別
お肉食べたい
牛・豚・鶏:「Me Too!」
■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531
・中国とドイツの親密度・
7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。
文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。
実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。
先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京~フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。
■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531
・中国とドイツの親密度・
7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。
文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。
実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。
先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京~フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。
■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531
・中国とドイツの親密度・
7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。
文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。
実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。
先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京~フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。
当然だと思うのだがそこに何かしら関与しようとするからやっぱ外国人はってなる
祖国に帰って子供産もうぜ
怖いけど一度見てみたいものだ
納得いかない人もいるかもしれないが、現実はこれが事実
チョンは帰れよ
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。
15年のトップ10は
(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)
-となっている。
日本は10、11年の7位から12~14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。
外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、
国・地域別で1万人を超えたのは、多い順に
中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾
-だった。
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527728178/
ソースはBBCの世論調査
ドイツ人からしたらやっぱ違うだろって思うじゃん
そんなことしてたの?
ウソだよ
うん、そんな事してたの
だからドイツ人的にはエジルはあまり好きじゃないってのが本音
ジダンみたいにフランスに忠誠を誓ってトリコロールの下で戦う姿勢が
全く見られなかったんだね、だから今回のエジルがトルコ大統領を表敬訪問した
事についてドイツ人は積もり積もった不満が爆発しちゃったんだよ
たとえばこんな記事、エジルの気持ちも分からんではないが
やっぱドイツ人からは熱狂的なファンはつかないなと思うわね
国歌の代わりにコーランて意味分からんな。
移民になったらなったでドイツに忠誠尽くせよて話だ。
帰化したのに日本を背負わない李忠成と似たような事やってるのに。
まあ、もういくら金を貰っても、二度とドイツで生活したいとは思わない。
ドイツに実質的亡命した辛淑玉は差別されないのかな?
日本や日本人が嫌いなのに、日本人街に住んでるんだよね?
日本語も喋れるしまさか朝鮮人だと思わず接する日本人や日系人も多いだろうし
それ以外は日本の被害者としてプロパガンダして生きるから気楽だと思うよ
ドイツ人に日本の悪口言われても何も痛みはないだろうし
トルコ人はトルコで暮らせばどう?
>私にはドイツとトルコ、二つのハートがある
だから?
>私のアイデンティティーは一つだけじゃない。ドイツも落ち着くが、同時に別の国ともつながっているように感じる
好きにすればいいんじゃねーの?
他のドイツ人も好きにしてるんだろうし
ME TWO
話半分くらいに聞いておいた方がいい
たまには良い事も言ってるが
「ドイツ」という概念そのものが近代になって無理矢理つくったもの
出自もなんだか分からない部族の集合体でしかなかった
ドイツ王朝の最古はフランク王国であり、フランスの原型。
ドイツは地形上、異民族が入り乱れて大量に流入する地点であり、
「ドイツ民族」などできるはずがない
ヒトラーがドイツの概念をないところからがんばってつくったが、それでも「アーリア人」であってそれもドイツ人ではない。
「ゲルマン人」も適当な集合体にすぎず。
100くらいの少数部属の集まりでなんともいえない。
「ドイツに忠誠」もなにも そもそも「ドイツ」など精神的な概念でも民族的にも 神話的にも存在しない。
ないものに忠誠を誓うことはできないだろう。
このせいでWC前にチームが空中分解したらしいけど、
あんな怠慢プレーしてたら言い訳できないんじゃない?
人種差別は嫌いだけど人種差別を利用する奴はもっと嫌いなんだよ。
ョ
ン
それとも本田のバセドウ病と同じ病気?
路上でいきなり殴られた知り合いいる。