1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 362c-h81y [153.181.166.62]) 2018/06/03(日) 15:46:14.25 ID:j1l9g4LM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産184号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523674093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
3: 名無し三等兵 (スプッッ Sd1b-NJR9 [110.163.10.225]) 2018/06/03(日) 18:06:10.82 ID:/sCrk4S7d
>>1
乙かれっ
2: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-h81y [153.181.166.62]) 2018/06/03(日) 15:49:55.37 ID:j1l9g4LM0
443: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdbf-7xDZ [49.98.166.111]) 2018/08/18(土) 15:27:41.96 ID:Hsf5Mvupd
>>439 >>426で書いたお金のしがらみでの輸入案支持だったんじゃないか
って方が私的にはしっくり来る。
余談
ID:5aAVnZ8N0に対する「話が通じん人」って印象は現時点で修正の必要を感じず。
4: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-O35f [182.251.242.2]) 2018/06/03(日) 20:44:59.87 ID:LIX3SBtBa
マーベリック代替案、MMPM派生型の目はあるかな?
6: 名無し三等兵 (アウーイモ MMab-rxrm [106.139.6.196]) 2018/06/04(月) 14:57:05.95 ID:732933ndM
>>4
そもそも軍艦対策でない、偽装漁船や工作船対策て事なんだよな?
だったら上を通り過ぎてJDAM落とすレベルで十分じゃないの?
昔の不審船みたいな高速ボートにしてもヘルファイア程度あれば余裕で当たるだろうし
10: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-O35f [182.251.242.1]) 2018/06/04(月) 21:24:47.29 ID:3RB8Jb+Ja
>>6
沈めたいんじゃなくて、航行不能にしたいのでは?
そういう意味ではマーベリックよりヘルファイアの方が良いかも知れない。
11: 名無し三等兵 (スプッッ Sd1b-NJR9 [110.163.13.182]) 2018/06/05(火) 00:02:02.68 ID:XTy28Oyod
>>6
北朝鮮の工作船は携帯型対空ミサイルを積んでたから上を飛ぶのはちょっと・・・
5: 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5b-wh7N [126.233.83.208]) 2018/06/04(月) 14:08:01.69 ID:ZvKbkXQDp
1乙
7: 名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-TsQk [202.214.198.36]) 2018/06/04(月) 18:20:00.21 ID:dr0MV+gxM
JDAMはオーバーキルすぎるような・・・
誘導型ハイドラをMQ-8Cとかに乗せる方向のほうが良さそうだけど。
8: 名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-5bMr [1.75.232.109]) 2018/06/04(月) 19:12:35.95 ID:O0tU35Qzd
能登半島沖不審船事件の事未だに引き摺ってそうだからなぁ
2年後に海保が効力射したから尚の事
9: 名無し三等兵 (ワッチョイ e7b3-667V [220.31.115.122]) 2018/06/04(月) 21:06:17.89 ID:HbLA7tqp0
いまだに艦船でP-1のキャプション入った写真ないよね
ほんとに飛んでるの?
12: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8781-NLsb [122.30.201.49]) 2018/06/05(火) 10:32:31.69 ID:J7oE2wqB0
海賊とかなら良いけど、工作船なら携SAMぐらい持っててもおかしくないからな
13: 名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-rxrm [27.93.162.193]) 2018/06/05(火) 13:00:45.96 ID:XCIPmxfCa
スティンガーなら射高はせいぜい20000ftとかじゃないの、なら高空から落とせばいいのではないかなとか。オーバーキルは事実だけど(250ポンドぐらいで良いよな)
むしろ低空からヘルファイアのほうが射程面考えると怖くて、だったらマーベリックが欲しくなる
既存西側ミサイルだと色々一長一短よね
14: 名無し三等兵 (JP 0H6b-xO/b [218.225.112.154]) 2018/06/05(火) 16:03:53.34 ID:slYzTuo2H
15: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8791-5bMr [58.0.156.126]) 2018/06/05(火) 17:38:09.45 ID:9t6zslyy0
17: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-h81y [153.181.166.62]) 2018/06/05(火) 21:22:02.63 ID:AypZ0Tl+0
>>15
サムネがサツマイモに見えたw
それマーベリックの後継というよりASM-1Cやハープーンの代替やね
16: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111]) 2018/06/05(火) 18:37:05.56 ID:+hrct3LG0
18: 名無し三等兵 (JP 0H6b-4IJQ [218.225.112.154]) 2018/06/07(木) 15:34:55.76 ID:W0ROkvm1H
19: 名無し三等兵 (ワッチョイ 769f-LsFQ [113.158.207.234]) 2018/06/07(木) 18:59:35.44 ID:Lof8QCz70
展望台付いてるみたいだな
20: 名無し三等兵 (ササクッテロ Sp7f-2skl [126.33.9.106]) 2018/06/07(木) 19:34:43.76 ID:djkGDkTEp
単に古いタイプのエンジンだからじゃないの?
P3Cだって相当黒い煙吐いてるし。
21: 名無し三等兵 (ワッチョイ 46e8-X4KX [153.151.247.20]) 2018/06/10(日) 09:22:39.16 ID:YTlTY9Bd0
kytn先生が「ペイロード3倍近い米軍のC-17輸送機と同じ値段で、舗装滑走路でしか運用が
できないお嬢様と諸外国で嘲笑され、運用コストはステルス戦闘機F-35より高いクズのよう
なC-2輸送機」と罵倒してるけど、なぜそこまで目の敵にするのか理由がわからん。
22: 名無し三等兵 (ワッチョイ a2e5-XrQN [27.96.48.85]) 2018/06/10(日) 09:59:20.05 ID:HhkU9V+D0
>>21
ここは精神病患者を見守るスレじゃないんで、キヨ☆スレに帰り給え
24: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-FIP9 [182.251.240.13]) 2018/06/10(日) 10:51:15.88 ID:n/BlN4gEa
>>21
順調に配備進み出したのが悔しくて悔しくてしょうがないんだろ
23: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b81-LHz9 [122.30.201.49]) 2018/06/10(日) 10:27:33.41 ID:5VCCvF9q0
ボーイングから何か貰う予定だったんじゃね
このスレにもそういうのが居そうだけど
25: 名無し三等兵 (ワッチョイ ebc3-smy3 [106.72.134.64]) 2018/06/10(日) 12:09:40.82 ID:Q81k4pkK0
ダンプより積載量に劣りランクルより走破性が低く軽より維持費の高い4tトラックは欠陥品!
と書き換えるとキヨの異常性がよく分かるw
26: 名無し三等兵 (スプッッ Sde2-uuIc [1.79.86.253]) 2018/06/10(日) 12:59:07.34 ID:NamxmFEld
グローブマスターって過去の価格で280億円するしそもそも製造中止だしなんで比較できるんや
27: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b81-LHz9 [122.30.201.49]) 2018/06/10(日) 13:05:39.26 ID:5VCCvF9q0
そもそも国産なら公共事業としての役割にもなるし
単純に比較はできないよ
28: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-gxGz [182.251.241.12 [上級国民]]) 2018/06/10(日) 22:44:00.72 ID:6UD3iYkOa
例の財務省の言い分もどっかで見たような感じがしたな
あの人が入れ知恵してるんじゃないか?
29: 名無し三等兵 (ワッチョイ ef76-2skl [14.3.216.207]) 2018/06/10(日) 23:30:28.01 ID:HlOWfuT60
あの人って?
30: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb2-hkJp [111.98.84.161]) 2018/06/10(日) 23:43:28.40 ID:KF4jGOl50
また米軍納入価格と比較してるんじゃなかろうな?w
31: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7f-osUi [128.53.206.103]) 2018/06/11(月) 11:42:59.69 ID:6vzxBmw30
kytn先生は批判してた「つっかえ棒」が無くなって批判され意地になってるのか?
ますます主張が泥沼に嵌っていってるようだが。
32: 名無し三等兵 (スププ Sdc2-+G7p [49.98.62.22]) 2018/06/11(月) 12:55:07.34 ID:hdrMa1l/d
>>31 工学的素養の無さを笑われる原因に
なったからね>つっかえ棒
傷ついたプライドを回復するにはC-2が
失敗事業として破綻して欲しい所でしょ
33: 名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-smy3 [106.139.8.77]) 2018/06/11(月) 12:56:55.00 ID:BSC4oCtUM
>>32
工学云々はどちらかと言うと徹甲弾当たった時の話の方が笑かしてくれたなー、キヨスレでないからあまり詳しく書かんが
34: 名無し三等兵 (ガックシ 0603-4qwh [130.34.46.6]) 2018/06/11(月) 13:01:53.23 ID:OZp0bwI86
>>33
彼の話でお笑いでない話題があっただろうか、いやない(反語)
35: 名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-tHvJ [182.251.241.19]) 2018/06/15(金) 22:18:59.92 ID:KtqWr+RNa
財務省からの横槍の件、続報はないのかな
46: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-BIk+ [61.205.83.251]) 2018/06/22(金) 07:20:32.98 ID:CyYjkAFGM
>>35 財務省の横槍ってこれ?
昔からキヨが散々言ってきたようなことを財務省も言ってるけど、
キヨってもしかして財務省のアドバイザーしてるのかな?
空自C2輸送機、価格高騰に疑義 1機あたり70億円増
https://www.asahi.com/articles/ASL6N2VH5L6NULZU003.html
>防衛省が今年度2機の調達を予定している航空自衛隊の国産C2輸送機の1機あたりの価格が、
>2011年度の調達開始時と比べ70億円(約40%)も高くなっていることがわかった。
>部品高騰などの影響とされるが、価格算定のあり方への疑義や、別機種への切り替えを求める意見も出始めた。
55: 名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-1Xw0 [182.251.241.6 [上級国民]]) 2018/06/22(金) 17:36:24.27 ID:PSfts/Oha
>>46
ありがとう
それにしても何故に朝日は今頃になって記事にしたのかな
36: 名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-Bw3Y [126.217.8.64]) 2018/06/16(土) 09:57:14.08 ID:bdcrROW30
財務省も資料作成の参考にキヨの文章とか使っていそうでなw
それを差っ引いても、ポジションで文章を作るから、文脈を無視した抜き書きとか当たり前のようにするし。(それは何処の省庁でも同じ)
37: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b66-RQKn [220.254.1.143]) 2018/06/16(土) 09:58:45.27 ID:YX29xfKX0
粗ばかりのお話だったからあれ以上は無いのでは
38: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-eoBX [153.181.166.62]) 2018/06/16(土) 22:51:45.81 ID:lFmEk0D+0
39: 名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-Bw3Y [126.217.8.64]) 2018/06/18(月) 19:14:19.95 ID:W3W7iuX10
結局有効なソースコードを書けるかどうか、だし>件の機能とやら。
ベースのレーダーは明確にP-1(GaNのAESA,水冷だぞ、艦船だってそんなんまだほぼ無い超高級装備)が有利なんだから、
あとはソフトウエア次第。それをきっちり実行する海の航空部隊。
40: 名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-LKVd [1.75.229.224]) 2018/06/18(月) 19:18:50.37 ID:6OykZei0d
CMANOのP-1はレーダー視界が180度までしか無いな
41: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1c-BXXL [118.236.195.26]) 2018/06/18(月) 20:49:01.83 ID:6cLKk/zQ0
日本は給油機足りてないとか言ってるけど
C-2をKC-2にするような改良って難しいの?
42: 名無し三等兵 (ワッチョイ cbd2-IPi1 [60.61.61.86]) 2018/06/18(月) 20:53:52.28 ID:3NI+OGkC0
>>41
機種をこれ以上増やしてどうする。
それにカワサキよりボーイングのほうが早く多く作れるだろう。
43: 名無し三等兵 (アウーイモ MM0f-ccFr [106.139.12.63]) 2018/06/18(月) 20:57:32.59 ID:r/v2IxkrM
フライングブームは一式が大がかりだからな
44: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-qn6i [153.182.54.111]) 2018/06/21(木) 18:26:27.77 ID:eFkqLrVY0
45: 名無し三等兵 (スプッッ Sd11-s7SU [110.163.13.231]) 2018/06/21(木) 22:38:37.96 ID:b9LZKRZld
対艦艇ミサイルの検討を装備庁が外部に依頼するって事?
47: 名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-Pku4 [182.251.240.47]) 2018/06/22(金) 08:28:57.05 ID:0X0bMZBaa
別機種をとか言い出したやつって他国の輸送機の調達価格とか全く調べもせずに言ってんだろうな
48: 名無し三等兵 (ワッチョイ d523-W1To [124.33.147.114]) 2018/06/22(金) 10:34:04.30 ID:8eyIFvGx0
7年前と同じ製品なのに4割増ならそら調査は必要だろ
49: 名無し三等兵 (アウーイモ MM59-kG0g [106.139.3.186]) 2018/06/22(金) 10:45:40.34 ID:3Ggool3UM
7年前つーとミンス円高で部品の一部は極端に安くなってた可能性があるしなー
50: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb9f-P5KJ [113.158.207.234]) 2018/06/22(金) 11:13:41.03 ID:zfINewor0
別機種も為替レート考慮したら40%値上がりしてたってオチ
51: 名無し三等兵 (ドコグロ MM13-t340 [119.241.244.82]) 2018/06/22(金) 12:06:02.97 ID:5QfbowHnM
この場合更に金の掛かる別機種を探すんじゃなくてまとめ買いして価格をいかに下げるかだろ
相変わらず対応がズレてるな
52: 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp31-UNUF [126.199.66.1]) 2018/06/22(金) 16:12:30.88 ID:VMo3e3ufp
という事はC2はほぼ海外の材料、海外の部品で出来てるという事か。
76: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-Gws/ [221.185.125.31]) 2018/06/24(日) 21:11:20.17 ID:Zh2bWLW10
53: 名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-WDJb [110.135.24.247]) 2018/06/22(金) 16:29:36.91 ID:2Z+6SHxA0
厳選国産素材だけで作った「C-2「匠」エディション」なんて設定する意味ないだろうから・・・。
54: 名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-1Xw0 [182.251.241.6 [上級国民]]) 2018/06/22(金) 17:22:34.71 ID:PSfts/Oha
キヨのやり方はノストラダムスなんだよ
色々なことを書きまくればどれかが当たる
その程度の輩なんだけどね
56: 名無し三等兵 (ワッチョイ f5c7-09r9 [118.241.184.50]) 2018/06/22(金) 17:56:59.44 ID:+6AF199d0
防衛大綱睨んだ綱引きかな
57: 名無し三等兵 (ブーイモ MM19-mj3Z [202.214.167.83]) 2018/06/22(金) 18:54:28.77 ID:iA4S0bt5M
7年前と言ったら超円高の頃じゃん
原因が明らかなのに白々しい
58: 名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-UNUF [126.21.136.15]) 2018/06/22(金) 21:38:09.03 ID:uBSxXox30
つまりC2は外国部品の塊って訳だな。
日本どこにあるの?
59: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05c3-t340 [14.12.98.128]) 2018/06/22(金) 22:44:55.02 ID:9F2lY6bY0
>>58
そんなこと言ったらクリペンだってスウェーデンどこにあるのてなるぞ
62: 名無し三等兵 (スプッッ Sd03-P5KJ [1.75.240.197]) 2018/06/23(土) 07:46:55.90 ID:9CZh5D9+d
>>58
リベットで大変な目にあったがあんなもん国産でやってくれるとこないだろな
アルミリチウムは何処のだっけ?複合材は自社開発だったけど
205: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd42-rkUf [49.98.143.111]) 2018/07/29(日) 10:54:41.97 ID:zoj0wMztd
>>188 >>62キロリットル燃料積めるようなんで燃料減らしちまえば行けるんだろうか。
31.5tのプーマさんが2.5Gで78.75tに化けた上に安全率ドン!さらに倍!みたいな
世界だし、プーマみたいな重たい単一の積み荷なら機体重心位置付近のみに
荷重が集中するから、軽い積み荷の分散積載前提より難しい筈・・・
この辺は確定情報が出るまでお預けですが、ロイターのドイツ空軍の記事の
「所要人員が多過ぎて使えねぇ」がヒントになるのかな?
a.プーマは積めるので、それ以外の大ネタを記事にした。(ギアボックスのメンテ間隔が延びれば解決?)
b.プーマは積めないが、とうに周知のネタなんで触れていない。(最大積載量引き下げ)
c.プーマは積めるが、プーマが重量超過して結局積めないので見ないふり、見ないふり。(どっとはらい)
個人的には重量超過対策で床の強度を下げて要求未達と予想。
60: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b80-Qg+Y [121.2.40.25]) 2018/06/22(金) 23:02:18.63 ID:vMJ5wxUO0
C-2規模の輸送機が欲しかったから作ったんだろ
それ以上何がいる?
61: 名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-GwbS [126.217.8.64]) 2018/06/22(金) 23:14:24.56 ID:C3fmay9f0
各種調達の洗い出しで、何となくの契約価格が費用対効果を明確な契約に出来るならそれはそれでアリかと。
実際問題CF6-80C2はドル建てでも値段上がっていなかったっけ?それに為替変動あるから邦貨だと倍くらいになっても
おかしくない。それが70億の高騰の理由にはならんけどw
いっそV2500の4発機にアレンジし直すのはどうでしょう<死亡フラグw
63: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM13-BIk+ [103.84.126.5]) 2018/06/23(土) 08:08:33.42 ID:xQDCCoDEM
部品は海外製で、組立ては日本人がやってるって感じか
64: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-GwbS [223.218.104.91]) 2018/06/23(土) 08:09:05.83 ID:0VesKhG20
リベット会社に損害賠償請求したのかな?
アメリカなら高額訴訟できそうな気もするけど
65: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0576-UNUF [14.3.216.207]) 2018/06/23(土) 10:20:45.12 ID:YeX7tCQ/0
>>64
アメリカ「このリベット1万1千個の中に良品が
1万個以上入ってる。」
日本「選別しろってか…」
71: 名無し三等兵 (ワッチョイ 55b3-GwbS [60.97.47.42]) 2018/06/24(日) 08:37:20.60 ID:Xs5YDUFY0
>>65
昔々の話、ニコンという会社は下請けから納品されたネジ(仕様書の範囲に収まった良品)を、さらに自社で一個一個選別して、バラツキを減らすという、途方もない作業を行っていたと聞いたことがある。
そんなコストのかかることしてたので何回も潰れそうになって、今はそんなことはやっとらんそうだが・・・。
66: 名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-GwbS [126.217.8.64]) 2018/06/23(土) 10:36:55.32 ID:0d6g+KuR0
それこそ、MRJが軌道に乗ってさえくれたら国産の航空部品ももう少し安定生産が期待できるんだけどね。
三菱にはホント頑張っていただきましょう。
67: 名無し三等兵 (ワッチョイ f557-1Inh [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/06/23(土) 11:12:16.11 ID:ELFuND3C0
ひよこの鑑別とにたようなもんだろ
68: 名無し三等兵 (ワッチョイ e35d-GwbS [115.37.71.122]) 2018/06/23(土) 11:23:17.35 ID:Oi2R73Ss0
リベット鑑定士の資格を新設しよう
69: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-GwbS [61.24.228.238]) 2018/06/23(土) 14:10:29.67 ID:J2P1eRBL0
受入検査なんて書類見ておしまいだからな
70: 名無し三等兵 (ワッチョイ cde0-DJU/ [114.171.27.174]) 2018/06/23(土) 18:38:26.60 ID:6DXQtAZ70
アメリカ製いうても他と比べてましそうな白人が作ってるわけちゃうからな
チャイニーズアメリカンやコリアンアメリカンやメキシコ混血土人
といったクズばっかりですから
72: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-E6HK [123.219.98.148]) 2018/06/24(日) 10:36:43.76 ID:CNYg8zrN0
1ドル74円の時代と今の1ドル105円じゃ為替差だけでかなりの金額だし、日本以外の国は年率2%以上のインフレしてるし…
デフレの日本は非常識な社会なんだからそれを基本に考えたらアホだわさ…輸入品と比較するなら特に
73: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-852Q [115.177.83.155]) 2018/06/24(日) 16:18:09.99 ID:7KaKSlnU0
為替の話をするなら海外機より相対的に価格で有利になっているはずがなってないって話だろ
74: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05c3-t340 [14.12.98.128]) 2018/06/24(日) 17:16:28.88 ID:9F06S+LX0
>>73
そんな具体的な話ではなくただ値段が上がったから外国機はどうなんだて段階
実際比べてみると海外機はもっと高いねで終わる話
75: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-vW5I [106.133.161.85]) 2018/06/24(日) 17:31:46.11 ID:DMxiUBhZa
C-130Jならフライアウェイコストで2008年6200万ドル
2014年6730万ドル、2017年頃のコミコミ価格が1億ドルと見込まれてるのでドルベースでも上昇気味ではないかな?
77: 名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp99-u3N5 [126.245.202.248]) 2018/06/28(木) 13:44:55.02 ID:ipv6Wkqzp
78: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb91-5/xb [111.64.118.45]) 2018/06/28(木) 15:44:16.01 ID:Pm/9P01y0
トレントにしとけば安くなったかな
79: 名無し三等兵 (スップ Sdc3-dY34 [1.66.99.81]) 2018/06/28(木) 18:55:03.54 ID:2bu39fKTd
嫌なら最初から一括発注しとけって話
80: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3fc-Vgsj [61.123.20.108]) 2018/06/30(土) 20:33:32.50 ID:jZWjSOxH0
他先進国は毎年2%ペースのインフレだから6年経てばそれだけで約13%の値上がり
さらに為替が1ドル80円から110円になるった分を合わせると約55%もの値上がりになる
額面だけ見て騒ぐのは日本人の悪い癖だ
81: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb9e-bOag [121.80.164.85]) 2018/06/30(土) 21:29:11.71 ID:9itJjuuG0
そうか
日本はデフレで通貨が0%上昇
世界は2%以上上昇してたら、輸出企業にとってはプラスだね。
82: 名無し三等兵 (スプッッ Sd03-6jBh [49.98.8.133]) 2018/07/03(火) 16:05:38.83 ID:LULG7vENd
83: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b81-VCRa [153.175.229.3]) 2018/07/03(火) 20:09:45.39 ID:vFdeKj7l0
>>82
アメリカ製の無人機って
基本アメリカの軍事衛星経由しないと操作できないんだから
あまり意味ないきがする。
84: 名無し三等兵 (スフッ Sd03-hxhx [49.104.34.13]) 2018/07/03(火) 20:58:29.62 ID:Bdy9PVxKd
トライトンを導入したらグローバルホークは不要って事?
85: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b81-VCRa [153.175.229.3]) 2018/07/03(火) 21:06:54.52 ID:vFdeKj7l0
管轄が違うから不要になるってことはないでしょ
86: 名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-/pVI [153.236.164.99]) 2018/07/06(金) 07:57:06.19 ID:4hRfTmO3M
1205が入間にランディング?
87: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b2c-c6cw [153.181.166.62]) 2018/07/07(土) 14:46:28.19 ID:WY3s07Q/0
88: 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ea-yiUI [180.33.221.201]) 2018/07/07(土) 15:08:00.36 ID:fYrw81Yn0
>>87
2015年にP-1とP-8が並んだようにA400Mと並ぶのかな
90: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd2-6cSe [119.173.123.168]) 2018/07/08(日) 03:08:47.43 ID:goYADVsV0
>>87
直接飛べないのか
91: 名無し三等兵 (ワッチョイ 155d-sule [14.133.136.253]) 2018/07/08(日) 03:22:41.12 ID:RwYkiWoh0
>>90
カナダ空軍と部隊間交流をするために立ち寄ると書いてある
89: 名無し三等兵 (アウーイモ MMe9-SRxy [106.139.1.74]) 2018/07/07(土) 15:48:22.41 ID:DyK7+Vf4M
機動戦闘車を積んでいけ
92: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d81-UVFs [122.24.229.58]) 2018/07/08(日) 10:17:55.26 ID:47aeHoOk0
美保からグリーンウッドまで8200km弱あるな
C-130Jだったらどこかで経由が必要だったのが1回で行けるようになったんだな
93: 名無し三等兵 (ワッチョイ 252b-VKNk [220.209.107.109]) 2018/07/08(日) 11:11:51.15 ID:SY03Dn/60
前のパリ航空ショーの時のP-1はどこ経由だっけ?
ドバイかアフリカだった?確か2機のうちの1機は故障で部品不足になってパリに辿り着けなかったんだよな。
94: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23e7-sule [219.110.47.163]) 2018/07/10(火) 15:27:14.54 ID:iL+N6HLe0
C-2 今アイルランドの下飛んでる
95: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8557-qLHC [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/07/10(火) 18:53:41.84 ID:awmPTkXH0
96: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b2c-c6cw [153.181.166.62]) 2018/07/11(水) 00:18:09.25 ID:ftkatXFU0
97: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bce-iomh [153.195.74.197]) 2018/07/13(金) 18:42:57.05 ID:4XAN3dze0
98: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-vqbS [182.251.251.18]) 2018/07/13(金) 18:58:11.79 ID:6osWNMg+a
99: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5398-zn1X [115.177.253.101]) 2018/07/13(金) 20:45:19.10 ID:cc1m/2E/0
>>98
早速役に立っとるのう。
100: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b81-Y8gp [153.229.228.33]) 2018/07/13(金) 21:21:13.17 ID:M1cIP4PM0
>>98
C-2って2Tトラック程度の大きさしか入らないのか
101: 名無し三等兵 (ワッチョイ d966-IA1g [220.254.1.143]) 2018/07/13(金) 21:37:56.96 ID:tp8tt4lO0
>>100
暗いが天井までかなり余裕あるぞ
コンテナがトラックごと入るのが要求だしな
106: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b81-Y8gp [153.206.81.3]) 2018/07/13(金) 22:26:56.05 ID:yFaI4idr0
>>101 >>104 >>105 そんなに入るんですか
画像のはたまたま撮り方があれだったから
2T車1台しか入れないように見えたってことですな・・。
ってか、箱トラ6台搭載できるなら大きいなと思ったが
戦車1台半しか乗せられない広さってことですよね。
職場で2Tの平トラ6台並んでる姿を毎日見かけますが、そこから想像しても
あれ??こんなに小さかったけ?と逆に思ってしまった。
103: 名無し三等兵 (ワッチョイ 19d2-NQz5 [60.61.20.214]) 2018/07/13(金) 22:08:01.68 ID:rIEdbEfc0
>>98
そのまま笠岡に降ろそう
102: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb91-7tX6 [111.64.118.45]) 2018/07/13(金) 21:38:33.83 ID:MMXrVmqZ0
重装輪回収車入らなかったっけ
104: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9181-LQig [122.24.229.58]) 2018/07/13(金) 22:10:09.53 ID:74MFiynP0
民間の2tトラック仕様なら3台はいるな
105: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13fc-vqbS [61.123.20.108]) 2018/07/13(金) 22:20:34.75 ID:LqUC+sdT0
108: 名無し三等兵 (ワッチョイ f9fb-yxHg [118.109.104.109]) 2018/07/13(金) 23:08:27.76 ID:VmMgFiya0
>>105
6台?と思ったら、縦列3台x2列か!
107: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b81-Y8gp [153.206.81.3]) 2018/07/13(金) 22:30:13.64 ID:yFaI4idr0
もしかしたら、C-5と誤認してた可能性もあるな・・・w
C-2のおけつの中もう少しみたいものだ
109: 名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-LQig [126.217.8.64]) 2018/07/14(土) 09:28:07.64 ID:61ZCGvHq0
幅2mの車を4m幅最大のカーゴに載せるのはほぼ不可能…軽トラなら10台確実に入りますが(ドア上に2台ね)
あの写真、落ち着いたら車を搭乗者で囲んだ状態で写真撮って、こんだけ載せて飛びましたのアピールに使えば良いのに。
て位ゾロゾロ人間降りていません?
110: 名無し三等兵 (ワッチョイ f1c3-s+S+ [106.72.134.64]) 2018/07/14(土) 11:11:34.63 ID:UBMCR+pA0
こう言う時にアピール写真撮るとか野盗や売文屋に格好の叩き棒与えるだけだろw
111: 名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-LQig [126.217.8.64]) 2018/07/14(土) 17:30:57.41 ID:61ZCGvHq0
それを叩き棒として扱う連中は、気持ちよく馬鹿扱いできますし♪
112: 名無し三等兵 (ペラペラ SD73-/E0P [1.66.61.121 [上級国民]]) 2018/07/14(土) 22:17:25.89 ID:DDW1pB15D
114: 名無し三等兵 (ワッチョイ c181-Y8gp [114.149.55.210]) 2018/07/14(土) 23:43:41.21 ID:lF0Cf2rq0
>>112 小牧市からホノルルまでの距離6,456 km
すげーな、C-2の中空っぽだったのかな?
117: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13fc-vqbS [61.123.20.108]) 2018/07/15(日) 07:21:15.15 ID:1PxJ6A0Y0
>>114
20t搭載時の航続距離が6500kmだぞ
空っぽなら10000km飛べる
122: 名無し三等兵 (ワッチョイ f981-Y8gp [118.8.155.173]) 2018/07/15(日) 21:41:00.33 ID:UPadSxEp0
>>117
空っぽで1万kmいけるんか!
C-1から大きく変貌を遂げたな
C-1なんて東京大阪間くらいしか飛べんかったのに
119: 名無し三等兵 (ワッチョイ e9eb-CB8p [116.67.168.203]) 2018/07/15(日) 20:37:09.07 ID:30WreBgD0
>>112
まで災害派遣専用の輸送機だな
有事になにを運べるんだろ
120: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-kYuy [182.251.240.37]) 2018/07/15(日) 21:05:52.71 ID:BeBm0gYLa
>>119
そこに書いてあるじゃん読めないの?
113: 名無し三等兵 (ワッチョイ 199e-Y8gp [60.56.146.65]) 2018/07/14(土) 23:05:33.26 ID:OlJLwH7I0
RIATのレポート無いのか
118: 名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-LQig [60.97.47.42]) 2018/07/15(日) 07:42:28.61 ID:3br8W5tJ0
132: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3b-OyXt [183.76.69.179]) 2018/07/16(月) 12:03:47.62 ID:pemWVNfe0
>>113
いま海外からの書き込みできるん?
弾かれたと記憶しているが。
115: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb91-7tX6 [111.64.118.45]) 2018/07/14(土) 23:48:45.61 ID:wcXzu2tm0
あれ重回収車積めなかったか
116: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kSJe [27.139.96.220]) 2018/07/15(日) 05:15:29.64 ID:CvyCeJVP0
121: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13fc-vqbS [61.123.20.108]) 2018/07/15(日) 21:37:08.27 ID:1PxJ6A0Y0
16式機動戦闘車が積めるだろ
123: 名無し三等兵 (ワッチョイ e9eb-CB8p [116.67.168.203]) 2018/07/15(日) 21:44:36.63 ID:30WreBgD0
やはりC-17が良かった
積めない物無いだろ
125: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kSJe [27.139.96.220]) 2018/07/15(日) 22:26:04.86 ID:CvyCeJVP0
>>123
その論でいけば
ムリーヤ最強になるが
124: 名無し三等兵 (ワッチョイ f91c-EBXJ [118.236.195.26]) 2018/07/15(日) 21:46:34.85 ID:zuYFnH7Q0
微妙に10000kmに届かないと思ったけど
126: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb91-7tX6 [111.64.118.45]) 2018/07/15(日) 22:34:46.82 ID:S62g21qN0
C-2はもっと最大離陸重量増やせるはず
178: 名無し三等兵 (ブーイモ MM09-VF9Q [202.214.167.62]) 2018/07/25(水) 01:28:27.15 ID:Ddr8TIPVM
>>126
C-2の公表スペックを大きくすると、38tの74式も運べという文句が出るダヨ。
逆に面倒である。
127: 名無し三等兵 (ワッチョイ e9eb-CB8p [116.67.168.203]) 2018/07/15(日) 22:49:17.89 ID:30WreBgD0
128: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-kYuy [182.251.240.7]) 2018/07/15(日) 23:02:50.11 ID:+IFFzoIOa
>>127
でC-17なんかで何を運ぶつもりなの?
129: 名無し三等兵 (ワッチョイ 999f-JuVR [124.211.189.221]) 2018/07/15(日) 23:45:57.32 ID:VdQIEhPZ0
>>127
そうやって断定する根拠は何?
131: 名無し三等兵 (スッップ Sd33-IA1g [49.98.169.81]) 2018/07/16(月) 11:07:52.57 ID:uaVDuUFdd
>>127
関係ない、6年も前、ふわふわした有事の定義
出直しましょうね?
130: 名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-LQig [126.217.8.64]) 2018/07/16(月) 09:46:13.79 ID:bVeCzjfU0
かわさきすくぅる、って叫んでる何時もの方じゃ無いの? w
133: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-CB8p [153.181.166.62]) 2018/07/16(月) 20:43:22.99 ID:YMIEpk0f0
164: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd43-QPGZ [49.98.175.95]) 2018/07/22(日) 09:42:47.49 ID:v/Fi/9d1d
他所で
>>133のパネルの拡大写真を見て帰ってきました。
「5ch何それ」の浦島太郎状態だから、とうの昔の既出情報かも知れんが
2.5G制限でMAX32トン、航続距離2400nm
2.25G制限でMAX36トン、航続距離2900nm
会場のフェアフォードからプーマを積んでも無給油で大西洋を越えられそう
(フェアフォード~ガンダーで2585nm)だから、プーマと同重量の海コントレ
ーラーの積載デモに偽装したエアバス煽りとかもして欲しいなぁ。
※実際は逆風ロスや代替空港へ行けるだけの余裕をもってフライトプランを
立てるから、無給油でプーマの大西洋超えミッションが可能かは不明。
167: 名無し三等兵 (スフッ Sd43-6qX5 [49.104.38.198]) 2018/07/22(日) 18:35:56.01 ID:KBYV4hYOd
>>164
その数値が公表されたのは去年で防衛装備庁のホームページに上がってるね
英語版のパンフレットでパネルと同じ資料がPDFであるよ
169: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd43-QPGZ [49.98.175.95]) 2018/07/23(月) 23:33:36.15 ID:PhElQ8Aud
>>167 ご教示感謝。やはり既出でしたか。
強度試験の結果からの補強や与圧試験なんかのヤキモキさせられた
時期を覚えているだけに、ちゃんとした性能のちゃんとした物に仕上が
ったのは感慨深い。
一方何かと苦労の絶えないA400Mさんも、空虚重量と航続距離での
見劣りがあるものの、スペック的にはいい所まで来れたんじゃないで
しょうか?
向こうからすると「ぐぬぬ、同時代にC-2が居なければ!」って感じ
なのかなぁ?
176: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-9W4Z [27.139.96.220]) 2018/07/24(火) 23:49:22.23 ID:0xcRZSgQ0
>>169
A400Mは大幅な機体重量の増加と
エンジンの性能未達で
ペイロードの目標値を10t以上下回ったまま
187: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd42-rkUf [49.98.175.95]) 2018/07/26(木) 04:54:41.59 ID:X5IOYn2Dd
>>176 >>180 英仏独のウィキ他グーグル翻訳頼りの数値は気まずい現状の数値じゃ
なかったのか!?
てっきりロシア式の近距離大積載方式でスペック上の積載量はクリアした
のかと思ってたけど、空虚重量以外の引き下げが今後来る訳か。
そう言えば、XC-2強度不足の頃に「補強による重量増で性能大幅ダウン」
って騒いでいた子が居たけど、対象がA400Mに変わったとは言え、予言が
当たったと言えなくは無いなw
おめでとうございます。
180: 名無し三等兵 (ワッチョイ e398-dcjf [115.177.253.101]) 2018/07/25(水) 05:20:24.10 ID:0Jf8N8pp0
>>169
さらに情報を追加すると、A400M=サンは当初の性能目標の達成を諦めた模様。
172: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b13-tt1o [111.216.109.9]) 2018/07/24(火) 15:52:29.03 ID:5ippcelE0
>>164
> 2.5G制限でMAX32トン、航続距離2400nm
> 2.25G制限でMAX36トン、航続距離2900nm
いろいろ計算に合ってないが、これで正しいの?
174: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd43-QPGZ [49.98.175.95]) 2018/07/24(火) 17:26:00.94 ID:k1Z929avd
170: 名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-4GkJ [153.221.69.13]) 2018/07/24(火) 11:16:51.89 ID:YOvkzo/30
>>133
その画像見ると
どうしてもC-2って爆装可能なんじゃ・・と思った
翼下のあれはまさにパイロンじゃないか?w
134: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-CB8p [153.181.166.62]) 2018/07/16(月) 21:01:17.82 ID:YMIEpk0f0
135: 名無し三等兵 (JP 0H3d-+kVx [218.225.112.154]) 2018/07/18(水) 17:13:46.71 ID:0y4y5Pn5H
136: 名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-LQig [60.97.47.42]) 2018/07/18(水) 20:46:49.49 ID:YDKrvhba0
ワロタ・・・しかし離陸の滑走距離短かったね。
137: 名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-HghU [59.129.99.50]) 2018/07/19(木) 11:59:02.42 ID:ZHj3rR8/0
このスレの真のアイドルはA400Mちゃん。C-2ちゃん?何のトラブルもない
パっとしない娘ね。
138: 名無し三等兵 (オッペケ Sre1-bosD [126.208.184.237]) 2018/07/19(木) 13:23:05.04 ID:M8F75Mvzr
A400Mって今どうなってんだ
139: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spe1-jY5q [126.233.218.127]) 2018/07/19(木) 13:43:44.08 ID:/LtKY0V1p
飛んでる
140: 名無し三等兵 (ワッチョイ e51a-4zX2 [118.3.50.197]) 2018/07/19(木) 15:43:27.22 ID:YllO7Wdq0
C2は売れてもいいよなあ。
P-1は装備の関係でP-8に分があるとしても。
141: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spe1-jY5q [126.236.164.97]) 2018/07/19(木) 19:27:44.28 ID:oolwJjgCp
んな高い飛行機誰も買わん。
財務省だって高すぎるからいい加減にしろって
言ってきてるのに外国が買うわけない。
142: 名無し三等兵 (ワッチョイ e51a-4zX2 [118.2.89.204]) 2018/07/19(木) 19:29:55.93 ID:AERcWfJm0
>>141
A400Mの方が高いじゃん。
143: 名無し三等兵 (スップ Sd43-N3B8 [49.97.110.210]) 2018/07/19(木) 19:39:42.66 ID:Qt3jHipfd
P-1とP-8だとP-8の方が高いけど、
P-1売れないんだよね
値段だけじゃ決まんない
144: 名無し三等兵 (ワキゲー MM93-0FgR [103.226.44.10]) 2018/07/20(金) 01:12:45.85 ID:HZAw4524M
P-1は日本以外では明らかにメンテナンスに問題があるだろう
世界でP-1しか積んでないエンジン使ってるわけで
147: 名無し三等兵 (ワッチョイ 231a-4zX2 [123.223.235.49]) 2018/07/20(金) 05:56:12.78 ID:FwAvJdPw0
>>144
エンジンが汎用のC-2にその問題は無いから売れると思うんだよ。
150: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spe1-jY5q [126.236.164.97]) 2018/07/20(金) 11:27:38.51 ID:2lXhu6Vjp
>>147
エンジン以外の部品はどうするよ。
結局保守をちゃんとしてくれる
部品もすぐ供給してくれる所で
ないと買う気にならんわな。
145: 名無し三等兵 (ワッチョイ 459e-4GkJ [60.56.146.65]) 2018/07/20(金) 02:05:18.18 ID:SBVA/X4N0
対潜哨戒機なんて基地を拠点に飛行するからメンテ部品なんて問題ないだろう。
塩害対策と消音対策された汎用エンジンなんてあるのか?
156: 名無し三等兵 (ワッチョイ 355b-4zX2 [116.67.168.15]) 2018/07/20(金) 17:56:19.71 ID:hbJ4uq5D0
>>145
では国産にした理由に補給品がぁ~は嘘だったわけだな
160: 名無し三等兵 (ワッチョイ e51a-4zX2 [118.11.81.158]) 2018/07/21(土) 13:07:48.51 ID:f9Y3/7ul0
>>156
日本は国産だけど、他の国から見れば、日本産か、アメリカ産。
どっちを選ぶかと言えば。
161: 名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-gbfI [182.251.252.49]) 2018/07/21(土) 17:31:09.65 ID:x9HUOcOma
>>156
馬鹿なんだね?
146: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-H0hI [218.223.174.36]) 2018/07/20(金) 03:27:29.84 ID:6tL7FRgB0
ジブチのP-3Cは米軍から部品供与受けてなかったか?
日本が外国製兵器に抱いているような不安が、外国からみた日本製兵器に向けられるわけだ
そりゃ全世界にロジスティクス持つ米軍採用兵器が有利になるさ
148: 名無し三等兵 (ワッチョイ e5e6-WDGe [118.241.250.182]) 2018/07/20(金) 09:44:37.88 ID:N3GUnXyP0
ソマリア沖ではP-3C運用国同士で部品を融通している
いずれそれがP-8運用国同士になるだけで
149: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spe1-jY5q [126.236.164.97]) 2018/07/20(金) 11:22:20.09 ID:2lXhu6Vjp
C130Jで十分です、で終了。
151: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-eM/c [115.177.83.155]) 2018/07/20(金) 12:15:48.77 ID:OYjJBq+S0
サプライチェーンを構築できないとすぐCH-53みたいな惨状になる
P-3Cでさえ部品待ちで寝てる機体が何十機もあったというのに
旅客の稼働率は同一機種大量導入と自動化した部品請求と大量のストックで成り立ってる
少数導入の哨戒機ではそれは望めず一機あたりの整備維持コストはくっそ割高になる 共通性のない機体なら尚更
152: 名無し三等兵 (ワキゲー MM93-0FgR [103.226.44.9]) 2018/07/20(金) 14:01:43.41 ID:HZxOW4oFM
とりあえず運用基盤を広げるためにフィリピンを支援してみるというのもアリかな
P-3Cの中古市場が枯渇しないとあの国は使わないだろうが。
153: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spe1-jY5q [126.236.78.61]) 2018/07/20(金) 16:46:43.19 ID:dYfJn0eop
日本政府が格安で貸し与えて海自からも
隊員派遣して手取り足取り教育してあげる
とでも言わないとウンとは言わないだろうな。
154: 名無し三等兵 (アウーイモ MM49-RQpd [106.139.10.22]) 2018/07/20(金) 17:35:25.75 ID:3ix3v31mM
フィリピンに必要なのは海洋監視機であって対潜哨戒機じゃないだろ?後者は高度過ぎ高価すぎ
155: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39]) 2018/07/20(金) 17:53:22.73 ID:M1SGbMhv0
次はベトナムとの縁を深めようか
ベトナム軍哨戒機が海南島付近を飛び回ったら中国がぶち切れるとは思うが
157: 名無し三等兵 (スッップ Sd43-6Gsv [49.98.130.152]) 2018/07/20(金) 18:06:23.16 ID:BU8efMSHd
バナナ売ってるだけじゃ哨戒機なんて買えないよ
158: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-WxBL [221.109.228.69]) 2018/07/20(金) 18:19:22.85 ID:6w6+x6Id0
たとえ値段をおいておくとしても、P-1みたいな運用を必要としていて、かつベイ君のゴリ押しに抵抗できる国がそもそもほとんどないからな
162: 名無し三等兵 (ワッチョイ 45b3-H0hI [60.97.47.42]) 2018/07/21(土) 19:04:34.05 ID:G66xIeS20
>>158
中華人民共和国にもピッタリの機体ですねw
絶対売らんと思うけど。
165: 名無し三等兵 (ワッチョイ e398-dcjf [115.177.253.101]) 2018/07/22(日) 10:17:48.49 ID:/hAnI9wA0
>>162
P-1の機体は売らないけど、P-1で原潜追っかけ回して遊んで喧嘩を売りますw
159: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39]) 2018/07/21(土) 12:06:15.33 ID:BuyHGD+30
中国対策の肝はASEAN諸国との連携かな
これは日本として陰の国策として静かに推し進めるべき案件でしょう
東京↔シンガポール間約3000浬は日本の生命線
南シナ海の安全確保≒日本の安全確保ですから
163: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6d61-pvuh [58.92.178.119]) 2018/07/22(日) 08:56:23.63 ID:Gtl3VYeY0
日本の軍事用品って
平時は売っても、戦争とかの有事になったら売らないって事だから、そんなの買う酔狂な国は無いだろ…
要らない時に売り込んで必要な時にはそっぽむくって銀行がそれをやっても成り立ってるからと言って兵器産業でそれができる訳が無いと思うんだけどねぇ・・・国会議員や官僚さんはそうは思って無いようなんだよなぁ
166: 名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-TqOy [182.251.251.2]) 2018/07/22(日) 16:21:44.86 ID:uKeUHLXQa
有事に売れない云々は国会議員というより一部の反日左翼とマスコミの問題な気がするがな…
168: 名無し三等兵 (ワッチョイ 459e-4GkJ [60.56.146.65]) 2018/07/22(日) 21:13:27.05 ID:OpVJHcOf0
ほんじゃどっかの国がP-1とC-2をラ国し有事にも部品供給します。って保証付ければ良い商売できるな。
171: 名無し三等兵 (ササクッテロ Spe1-jY5q [126.33.24.56]) 2018/07/24(火) 11:31:37.97 ID:sH41T/VOp
フラップ動かすジョイントの格納部だよ…
173: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39]) 2018/07/24(火) 17:24:31.44 ID:tNS+4si20
>>177
アクチュエーターのカバーかな?
175: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39]) 2018/07/24(火) 17:42:04.22 ID:tNS+4si20
>>177
片翼4枚のフラップ用で4つ付いてます
その外側がエルロン
前縁にはほぼ全縁にスラットが付いているのが見えます
177: 名無し三等兵 (ワキゲー MM93-0FgR [103.226.44.10]) 2018/07/25(水) 01:11:08.00 ID:D8xf6JerM
なんというかその状態だとC-130に勝てない気がするんだが
それでもフランス人は雇用が満たされたから満足なんだろうか
まあ貨物室容積の問題もあるので全く意味がないわけじゃないが。
179: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184]) 2018/07/25(水) 01:34:17.39 ID:Cw2WlI790
その手のパヨク縛りはもう効かないよ
核以外なら国民はまず納得してくれる
181: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-ibb4 [121.103.184.84]) 2018/07/25(水) 08:29:18.21 ID:pGs5Rvs20
そりゃMicrosoft Officeのヘルプで呼んでもいないのにしゃしゃり
出てくる邪魔者の馬鹿イルを具現化したようなモノ笑いのタネを
ファンボローでトレビア~ン♪と大絶賛披露した日にはねぇ。。。
積載50t級のA330ベルーガXL貨物機こそが商業ベースの大本命だろうが
床面耐荷重は詳細不明のはずが91式戦車橋と07式機動支援橋などの
橋梁活荷重CL60/SWL50/TL-25/HS15-44規格そのまんまという謳い文句w
182: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-ibb4 [121.103.184.84]) 2018/07/25(水) 08:44:05.05 ID:pGs5Rvs20
NATO諸国の主力戦車はいずれも搭載不可能だが74式、90式、10式、
K1ドノーマル、98式、MBT-3000/VT-4、T-90MS、T-14などの
春先の雪解け水の泥濘では取り回し大変便利な中戦車の車両航送を
御希望の場合はエアバス貨物航空社に是非ともご用命を♪とかw
191: 名無し三等兵 (ワッチョイ 471a-gKJj [118.3.52.40]) 2018/07/28(土) 03:20:30.94 ID:tnaJVJ4Y0
>>182
10式はC2にのるってことになったの?結局
183: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-9W4Z [27.139.96.220]) 2018/07/25(水) 13:55:41.28 ID:rfqI48sD0
MBTを空輸するメリットってあまりないから
184: 名無し三等兵 (ワッチョイ fd81-4GkJ [114.164.157.172]) 2018/07/25(水) 15:56:23.31 ID:Hjz3LQkG0
普通は輸送艦での輸送だな。
日本は、おおすみ型が3隻しかないからだが、
あれが合計9隻ぐらいあれば1個師団か旅団を丸ごと輸送できるくらいの能力はあっただろうに
災害対策にも活用できるし、護衛艦増やすより利口だわ。
185: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2392-KPbT [219.97.35.158]) 2018/07/25(水) 21:21:04.19 ID:nClDZQC80
ラオスにはC-2でいくの?
186: 名無し三等兵 (ワッチョイ 35c6-4zX2 [116.67.247.201]) 2018/07/25(水) 22:04:13.95 ID:5clBhdGL0
国際救助隊だな
188: 名無し三等兵 (ワキゲー MM3a-J6FL [103.226.44.10]) 2018/07/26(木) 14:41:48.00 ID:aOE8xaAiM
>てっきりロシア式の近距離大積載方式でスペック上の積載量はクリアした
62キロリットル燃料積めるようなんで燃料減らしちまえば行けるんだろうか。
航続距離も2割3割減りそうだが。
189: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-53i4 [126.217.8.64]) 2018/07/27(金) 20:13:52.40 ID:jW7S0qan0
A400Mの強度不足って、翼、胴体結合部にまで及んでいるんだっけ?
C-2も翼の向こうは3.95m制限か、具体的に4mぴったしだから5㎝余裕見ておく、とかいうオチか? w
190: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22d2-icFC [27.139.96.220]) 2018/07/27(金) 22:33:55.65 ID:nKRYJkXy0
>>189
車両だとサスペンションが縦方向のGで上下に動くから
その余裕じゃないか?
192: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4781-tjON [118.8.148.142]) 2018/07/28(土) 03:33:18.01 ID:hZ6mWHBi0
10式はあくまでも陸上輸送がしやすいようにであって
戦車輸送はギャラクシーのような輸送機じゃないと無理
198: 名無し三等兵 (ワッチョイ 831a-gKJj [114.151.44.197]) 2018/07/28(土) 11:36:04.15 ID:mxgZxcd/0
>>192 C-17は乗せられるが。
>>197
燃料最小にして離陸してから給油したらいけんじゃね
193: 名無し三等兵 (ワッチョイ c6eb-tjON [153.135.176.219]) 2018/07/28(土) 06:11:53.42 ID:4QkqmCJz0
砲塔分離しないと無理やろな
194: 名無し三等兵 (ワッチョイ a280-wJyY [59.147.100.51]) 2018/07/28(土) 09:29:43.04 ID:gKo186MT0
せやな
195: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.130.165]) 2018/07/28(土) 09:30:24.75 ID:usvcfCtlM
せやろか?
196: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e3b-ANx5 [183.76.69.179]) 2018/07/28(土) 10:15:11.88 ID:uU4EkXI50
お前ちょっと載せて確かめて見ろ。
197: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4757-1M8+ [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/07/28(土) 11:28:28.48 ID:4Ct0pAVg0
載るけど載せたらとべません
199: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22d2-icFC [27.139.96.220]) 2018/07/28(土) 15:24:05.89 ID:aSnG9ccv0
MBTの空輸に何の意味があるのかと……
200: 名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-ebJQ [110.233.246.159]) 2018/07/28(土) 15:27:18.57 ID:BVJ7jRwcM
軍ヲタの夢とロマンだろw
201: 名無し三等兵 (ワキゲー MM3a-J6FL [103.226.44.9]) 2018/07/28(土) 16:07:22.50 ID:HDeacwyIM
実用的でなくてもできる、というのと
できないというのでは天と地ほどの差があると思う。
が、やっぱりいらないよな。
204: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22d2-icFC [27.139.96.220]) 2018/07/28(土) 17:22:00.40 ID:aSnG9ccv0
>>201
GBU-43/BならC-130で投下できるんじゃね?
でも自衛隊にMOABはいらんだろ
202: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-tjON [153.229.145.57]) 2018/07/28(土) 16:17:00.67 ID:MSNqcNin0
それだったらMOAB対応できるようにしたほうがよくね?
203: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4757-1M8+ [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/07/28(土) 17:16:30.18 ID:4Ct0pAVg0
戦車空輸より超大型爆弾のほうがロマン
206: 名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-BCSN [106.139.13.182]) 2018/07/29(日) 11:17:38.51 ID:ybeGmlnGM
207: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/07/29(日) 11:21:43.89 ID:xPsdu+PIM
>>206
将来的にはHPMでミサイルや敵機を焼くEAC-2が出来るような……
211: 名無し三等兵 (ワッチョイ c67a-53i4 [153.183.163.4]) 2018/07/29(日) 15:07:17.51 ID:axk/Lp590
>>206
そういうの造るのならP-1ベースかと思ってたわ
212: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/07/29(日) 15:25:02.32 ID:xPsdu+PIM
>>211
P-1は船とセットで動く感じになるんじゃね?またはEC-2に守られたAP-1が対艦ミサイル発射するとかになるかもしれんが
213: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-53i4 [153.170.182.129]) 2018/07/29(日) 16:48:48.16 ID:0gp6PCAO0
>>211
電子戦専用の機材をいろいろ詰め込むと結構重くなるからじゃね
215: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-tjON [153.230.167.200]) 2018/07/29(日) 16:58:44.21 ID:sPSDAZET0
>>211 P-1って対潜用機材と光ファイバーとソノブイラックなど全部取り外しても
13Tしか軽くできんからな。
よくP-1を爆撃機用途といってるやつは、その機内に13T分と翼下に2T分入れて15T分の武器しか搭載できんけどな
217: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/07/29(日) 18:18:46.77 ID:xPsdu+PIM
>>215
まあ15トンって結構な量だけどな
爆撃より攻撃機としての方が向いてるだろな
219: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-tjON [153.230.167.200]) 2018/07/29(日) 18:27:33.02 ID:sPSDAZET0
>>216 C-1みたいに更にデブになるってことだぞw
それで足が速くてもダサいとしか・・
>>217
日本は爆撃機は不要だし攻撃機はF-2がいるからな。
必要なのは大量に対艦ミサイルと対空ミサイルを撃ち込めるミサイルキャリアとして存在だろう
220: 名無し三等兵 (ワッチョイ c62c-gKJj [153.181.166.62]) 2018/07/29(日) 23:33:34.23 ID:mfkDxohQ0
>>215
P-1は対潜機材そのままでも武器搭載量は9tあるぞ、軽量化したら22t積める?
中国の現有主力爆撃機H6は主翼下パイロンと合わせてもペイロード12tなんだよねぇ
そして速度も航続距離もP-1のほうがすぐれている
208: 名無し三等兵 (ワッチョイ 479b-53i4 [118.109.220.47]) 2018/07/29(日) 12:59:04.55 ID:aCaeMKv+0
浪漫と言えば空中空母
そろそろ構想を出そうぜ
209: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/07/29(日) 13:00:41.56 ID:xPsdu+PIM
>>208
F-3とセットで作られるんじゃないの
C-2に搭載してF-3が操作してC-2に収納みたいな感じで
221: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e3b-ANx5 [183.76.69.179]) 2018/07/29(日) 23:44:50.29 ID:gJv+QCrf0
>>208
クラウドベース(ぼそっ)
210: 名無し三等兵 (ワッチョイ b7d2-b7Ds [60.61.20.214]) 2018/07/29(日) 14:56:40.85 ID:TtlBf84t0
そこは分離合体で
214: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b91-NPWc [58.0.158.215]) 2018/07/29(日) 16:52:15.22 ID:UkwalZnL0
デカいのと空中給油出来るし
216: 名無し三等兵 (スプッッ Sd0f-KqpP [110.163.10.181]) 2018/07/29(日) 18:15:10.20 ID:h3MdQK5jd
C-2は足も速いしなあ
218: 名無し三等兵 (スッップ Sd42-NPWc [49.98.149.93]) 2018/07/29(日) 18:20:25.09 ID:wdQLx4iOd
攻撃機って地上強襲機?
P-1で?w
222: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd42-rkUf [49.98.175.95]) 2018/07/30(月) 07:28:07.11 ID:nFimbVoRd
>必要なのは大量に対艦ミサイルと対空ミサイルを撃ち込めるミサイルキャリアとして存在だろう
P-1やC-2で最前線で戦闘機含む敵機や艦船との交戦は無茶だから、戦域やや
後方のアウトレンジからのミサイルキャリア用途なら既存のASMやAAMにブースター
を足した、クソ重いミサイルが要るなぁ・・・
からの脚は遅いけど、戦域の近くに常時張り付いていられるミサイルキャリア艦で
よくね?って発想。
思い付いた瞬間はミサイル艀だったが、さすがに機動力が無さすぎる。
機動力は無くても、前線になりそうな離島近くに係留しておいて、本番に備えるって
手もありそうだが。
223: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/07/30(月) 07:41:29.61 ID:HX9AStuWM
>>222
船との共同より飛行機との共同考えると航空機に搭載になるんでないかな?
海空共同って形だと
ミサイル艇は汎用性が低すぎるからなあ……その割に高いし
30FFMがその役割するんじゃないかねVLSも付いた事だし
225: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-tjON [153.229.98.248]) 2018/07/30(月) 13:06:33.47 ID:fC+oSuFr0
>>224 F15と35向けの長距離巡航ミサイル導入あるんだから
それをP-1にも搭載可能にすればいいし
少なくても、敵側が射程500km以上の長距離対空ミサイルでも打ち込まない限り安全圏から打てる。
>>223
そもそもFFMのVLSには何を搭載するんだろうな。
アスロックは確実にしても対空ミサイルはSeaRAM搭載で決まりだし
中SAM改の艦載運用うんたらかんたらもどうなったんやら。
仮に艦載運用可能になればSM-2の代用になりうるから良い事なんだろうが
226: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/07/30(月) 13:12:12.50 ID:HX9AStuWM
>>225
新艦対空と新艦対艦積むつもりなんじゃね?P-1からもらったデータで発射するみたいな
248: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd42-rkUf [49.98.175.95]) 2018/07/31(火) 21:21:20.03 ID:8JllvLazd
>>223 >船との共同より飛行機との共同考えると航空機に搭載になるんでないかな?
「自衛隊の航空作戦なら防衛寄りだよな」っちゅう認識から「防衛線の定まった
戦いなら定位置待機の船の方がお財布に優しく大量配備が可能じゃない?」
って思考の流れに。
戦闘機との共同作戦は戦闘機の機動力を持ってしても>>225の長射程ミサイル
を導入するぐらいだから、同一編隊は無理だろう。
更なる長射程ミサイルで敵から見え見えのHi-Hi-Lo(最後のLoはミサイルのみ)
ミッションで戦闘機の低空侵入のミサイルと合わせての飽和攻撃ぐらいしか
思い付かないなぁ。
あと、強調しておきたいのは、私自身P-1/C-2のミサイルキャリア化には懐疑的。
過去にはメイン任務のついででにAAM-4を積んでの巡航ミサイル対応を主張した
事も有ったし、ミサイル防衛の充実で相手が巡航ミサイルでの攻撃にシフトして
来たら有効って考えは今も捨てていないが。
224: 名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-BCSN [106.139.12.142]) 2018/07/30(月) 12:59:32.82 ID:tLrBXR+EM
輸送機なC-2はともかく対潜哨戒機のP-1は前線怖くて出られませんでは済まないのでは、最近はUAMなんてのもあるし
戦闘機が制空権争いしてるところにノコノコ行くわけはないけど、ASM-2,3担いで船ぐらいは叩けないと
227: 名無し三等兵 (ワッチョイ 471a-gKJj [118.11.84.227]) 2018/07/30(月) 14:41:38.49 ID:qMB9wh0P0
>>224
p-1よりc-2の方が速度速いんだよな。
228: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4757-1M8+ [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/07/30(月) 18:41:37.95 ID:/9FNMqus0
P-1の最大>C-2の最大>C-2の巡航>P-1の巡航
229: 名無し三等兵 (ガックシ 063b-4RKk [202.18.189.182]) 2018/07/30(月) 18:58:17.53 ID:kOrZW2W66
P-1は低速域で潜水艦を追い立てるだけでなく最悪SAMを自力回避できる程度の機動性も必要
C-2はとにかく国際空路に乗れる速度が出ればいいだけで速度域に幅はいらない
簡単な理屈ではあるな
230: 名無し三等兵 (スッップ Sd42-NPWc [49.98.143.175]) 2018/07/30(月) 18:59:03.68 ID:Yn5FpZc5d
ブッサイクな飛行機飛んでると思ったらEC-1だった
231: 名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-ANx5 [126.33.133.221]) 2018/07/30(月) 19:07:00.74 ID:49RQIdBap
黄色い新幹線みたいに
幸せになれるかもなw
232: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-53i4 [153.170.182.129]) 2018/07/30(月) 21:26:18.87 ID:8jbwmbF60
C-2の電子戦機もあんなブッサイクに整形するんやで
233: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-o5LP [106.139.0.14]) 2018/07/30(月) 21:55:18.28 ID:OKt0kNYFa
234: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f81-tjON [180.47.126.197]) 2018/07/30(月) 22:03:13.51 ID:JGzFHPZz0
今だったら、CPUは最新のCorei9を搭載した
高処理能力対応の電子戦機材搭載だろうな。
ただ、それくらい高処理能力なら
ヘリでも電子戦できそうな気もするが大人の事情なのかしら
238: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22b3-tjON [219.172.111.90]) 2018/07/30(月) 23:53:59.87 ID:l6FUrctt0
>>234 >>今だったら、CPUは最新のCorei9を搭載した
軍用はバグ出しの済んだ枯れた技術を使うのが基本なので、最新のものを採用するということはない。
239: 名無し三等兵 (ワキゲー MM3a-J6FL [103.226.44.14]) 2018/07/30(月) 23:58:19.05 ID:aLzaoVxaM
くっそ重くなるけどC-2やらP-1の機内だったらシールドできるだろう
まあ>>238のおっしゃる通りCore i9はあり得ないだろうけど。
242: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f81-tjON [180.47.126.197]) 2018/07/31(火) 12:54:16.46 ID:3aPAnHHK0
>>238 >>239 >>240 そんな古いの使ってるのか。
よく産業用とかで最新世代だけどミドルクラスのCPUとか搭載したモデルなど出てるから
軍事ならハイエンド向けはあるかと思ってたわ。
逆にバグ取り除き完了したSandy Bridge時代のになれば劇的に進化しそうだなw
確か、イギリスの原潜がPentium4のCPUを搭載したのを使ってる話は聞いたことがある。
240: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e3b-ANx5 [183.76.69.179]) 2018/07/31(火) 01:40:07.09 ID:1yw26TFl0
>>234 マジレスすると軍用で使うCPUはバグの知れた
枯れた物を使うので組込用途では最新でも
5世代以上前の古いのがデフォ。
せいぜい初代Core i7か2代目だろうな。
そんなのある訳無いって?残念ながら
産業用、軍用のはまだまだ古いの作ってる。
ま、最新のは可搬型のタフブック位のもんだ。
235: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22fc-Jd2z [61.123.20.108]) 2018/07/30(月) 22:25:59.64 ID:xvFYhyss0
ヘリだと電力が足りないのでは
236: 名無し三等兵 (ワッチョイ fbe3-jfCo [218.231.178.184]) 2018/07/30(月) 22:30:37.73 ID:fcOIKKTA0
PCベンチ系の性能はまず必要無いんじゃないかな
対EMPとかの方が重要だろう
237: 名無し三等兵 (ワッチョイ c681-53i4 [153.170.182.129]) 2018/07/30(月) 22:49:34.88 ID:8jbwmbF60
電波の強さってぶっちゃけ電力だから
遠くに電波飛ばそうと思うと、機材も設備もデカくなるんだよな
241: 名無し三等兵 (ドコグロ MMe7-a0S6 [118.109.190.237]) 2018/07/31(火) 07:32:42.44 ID:iH9y74RgM
F15 pre-msipは8ビットだっけ
243: 名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-o5LP [106.139.8.186]) 2018/07/31(火) 13:47:48.20 ID:Q4mFS0PLM
戦闘機なんかにCPUの性能なんてそんなにいらないでしょ
244: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83df-Cqkr [114.144.165.177]) 2018/07/31(火) 17:07:22.89 ID:9F4sMYS60
F-2のころのCPUはIBMか旧モトローラのPOWER系のCPU多かったな
インテルのCPUって哨戒機や輸送機の中で使われてるパソコンぐらい
じゃないかなあ?
249: 名無し三等兵 (ワキゲー MM3a-J6FL [103.226.44.10]) 2018/07/31(火) 22:09:40.50 ID:QLzPHYfNM
>>244 どうもF-22の初期はIntel製だったらしい。ネット情報だが。
その後廃番になってIntelが後継製品用意しなかったため変わったとか。
>>247
G4(Altivec付)だった気がする
245: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7f-jCCc [128.53.151.160]) 2018/07/31(火) 19:41:21.92 ID:rQ+Y1ZLF0
今どき専用計算機ならともかくCOTS化してるのはx86系ばっかじゃないの?
COTSコンピュータって書いてあったら普通のラックマウントサーバっぽいのが入ってるイメージ
246: 名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-BCSN [27.93.162.1]) 2018/07/31(火) 19:44:09.08 ID:RvCdNlrIa
ミッションクリティカルな制御系とセンサから入るデータを分析する情報系でも求められる信頼性はまるで違って来るしねぇ
247: 名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-+E90 [220.211.191.37]) 2018/07/31(火) 20:25:42.31 ID:YRRJCU450
F35ですらG5だかG3だぞ
250: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8251-53i4 [115.37.38.123]) 2018/07/31(火) 22:16:16.07 ID:u+v85Nte0
ヨークタウンがWindows2000でトラブったのを思い出した
251: 名無し三等兵 (ワッチョイ 622d-2mnB [157.147.75.54]) 2018/08/01(水) 05:25:45.01 ID:cmGA0LB70
論理的に考えれば、
飛行機の開発期間が長いので完成までに集積回路の世代が進むだけ。
枯れたCPUを選択したのではなく完成までに半導体としては時代遅れになったと考えたほうが合理的だ。
10年も経てばプロセスルールは5世代くらい違う、当然集積可能なトランジスタも比べ物にならない。
FCSもFLCSもレーダー処理も演算能力も記憶域も性能が高いほどいい。
252: 名無し三等兵 (ワッチョイ fbe3-53i4 [218.33.155.86]) 2018/08/01(水) 06:36:16.37 ID:8rQmK76n0
プロセスが微細化すると耐放射線性能は悪くなるんやで
宇宙用ほどじゃないけど、航空機用もある程度の耐放射線性能が要求されるんや
なんでどうしても試験&対策済の品を設計段階で選ばざるをえないの
253: 名無し三等兵 (ワッチョイ 622d-2mnB [157.147.75.54]) 2018/08/01(水) 12:34:51.27 ID:cmGA0LB70
>>252
では、線間はどれくらいが限界なんだ?w
単純にプロセス・ルールだけでビット化けを語れるものではない。
ビット化けには別の対応をしたほうが合理的だし、今はそのコストも高くはない。
254: 名無し三等兵 (オッペケ Srbf-KjeW [126.34.37.33]) 2018/08/01(水) 13:52:31.45 ID:/tU59VCOr
そこら辺りはフクイチの現場が
理想的実験場だわ
257: 名無し三等兵 (ワッチョイ fbe3-53i4 [218.33.155.86]) 2018/08/01(水) 17:53:53.48 ID:8rQmK76n0
>>254 試験はちゃんと定量的にやらないといけないので、阪大のRCNPとか東北大のCYRICとかで
中性子線をあてて試験するんや
問題はエラーの発生それ自体よりもエラーの種類とそのレート(発生率)なんでな
130nmプロセス以降は地表でも低率ながらエラーが起こることが知られてて、車載組込み用
半導体なんかだと対策もされてる
ただ、率の問題なんで、上空に上がって線量が増えるとエラーレートも増えるので、より高度
な対策が必要になる→試験増える→開発期間伸びる→コスト増えるという関係
というのが、最新チップを簡単に対策して使えない事情
268: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-+kEF [157.147.75.54]) 2018/08/02(木) 11:03:57.86 ID:6p/V7yOS0
>>257
いつの時代に生きているんだw
今はECCもありふれているし、マルチコアじゃないCPUを探すほうが難しい。
多数決処理もソフト次第で簡単に実現できる。
確率的に問題のないレベルで使えばいいだけ。
軍用機は性能で負ければ、実戦では重大な結末を招く。
線間ルールは製造エラーからの歩留まりで微細化を決めている。
線間ルールだけでエラーレートを語っても意味がない。
どこまで遡れば量子エラーの問題を逃れられると考えているのかw
古いソフトをそのまま稼働させるには古い素子が必要だが、
新開発ならエラーレートを意識して開発すればいいだけの話だ。
255: 名無し三等兵 (ワッチョイ 229f-Me34 [27.94.109.88]) 2018/08/01(水) 15:17:33.46 ID:BYQgL5XP0
F-35はブロック4でミッションコンピュータを換装するらしいけど、どの辺りの世代のチップを載せるんだろ?
258: 名無し三等兵 (ワキゲー MM3a-J6FL [103.226.44.9]) 2018/08/01(水) 18:07:45.89 ID:vOe1PIXjM
>>255,256
わからんけど以前生産担当したGF社は22nmFD-SOIとか始めてるので
微細化進むとしたらそのあたりだと思う。
据え置きな可能性も十分あるが。
256: 名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-ANx5 [126.35.31.136]) 2018/08/01(水) 16:20:31.75 ID:eBrf65uqp
せいぜい同じかその次では?
259: 名無し三等兵 (ワッチョイ c62c-gKJj [153.181.166.62]) 2018/08/01(水) 19:33:28.26 ID:O0dFcz0b0
260: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8381-tjON [114.164.163.64]) 2018/08/01(水) 19:57:47.89 ID:5YLnTlp00
US-2なんて着水機能省けば
安価な輸送機か哨戒機として機能できるんだし
どんどん輸出するべきだろうな。
272: 名無し三等兵 (スップ Sd5f-aqTE [49.97.103.84 [上級国民]]) 2018/08/02(木) 14:50:57.60 ID:7/QY6Ni9d
>>260
US-2は離着水のための余計な仕組みがあるので重量的にかなり損をしている。
輸送機にはできんだろ。
279: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe5-fvx1 [27.96.48.85]) 2018/08/02(木) 19:23:36.95 ID:11BXKyYb0
>>272
飛行艇は飛行する「艇」、すなわち空飛ぶ船
飛行機が水上に浮かぶのではなく、船が空を飛んでいるだけ
設計の根っこに船があることも知らない夏厨には、ちゃんとダイレクトに言ってやらないと伝わらないぞ
276: 名無し三等兵 (ワッチョイ a37f-UC7W [128.53.195.37]) 2018/08/02(木) 18:18:49.50 ID:luLVyzWJ0
>>260
別胴体を再開発するのか?
277: 名無し三等兵 (ラクッペ MM77-gxB9 [110.165.131.77]) 2018/08/02(木) 18:20:39.20 ID:fXACFVQXM
>>276
二つ横に並べて双胴式にするとか三角形に並べて三胴式にするとか
261: 名無し三等兵 (ワッチョイ a280-wJyY [59.147.100.51]) 2018/08/01(水) 20:28:59.54 ID:FoT1GOTV0
はいはい、そうでちゅね~
262: 名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-BCSN [106.139.14.109]) 2018/08/01(水) 21:07:31.16 ID:ApByRWbQM
そこを省いたUS-2になんの意味があるの…
263: 名無し三等兵 (ワッチョイ 223b-NPWc [27.127.151.79]) 2018/08/01(水) 21:09:24.67 ID:qAcdtaN10
P-1かC-2でいいだろ……
着水機能省いて安価にするって一体何をするつもりなのか
264: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77]) 2018/08/01(水) 21:12:21.46 ID:t78M80boM
C-130後継とか?
265: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd42-rkUf [49.98.175.95]) 2018/08/01(水) 21:34:05.62 ID:HsH2ke4vd
泣いて喜ぶのは1979年のイラン大使館人質救出作戦の指揮官ぐらいだと
思ったが、サッカー場の対角で125mだからノーマルでは無理かな?
「どんだけ走んねんw」ってなる、アニメのキャプテン翼のサッカー場だったら
ジェット機でも行けそうなんだがw
266: 名無し三等兵 (アウーイモ MM17-UtlV [106.139.14.109]) 2018/08/02(木) 00:48:39.58 ID:9oZFRde1M
オスプレイでええやんw
267: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd5f-wBbb [49.98.175.95]) 2018/08/02(木) 08:35:04.18 ID:pl4asD+bd
>>266 現代だったらね。
当時の作戦失敗要因だった航法もGPSで解決だし、暗視装置も発達してるし、
当時無かった特殊作戦用部隊も有るしで、現代で同じ作戦をするなら遥かに
楽だろうねぇ。
現代だと「奪還あるで」で占拠側も重武装で、通信インフラの発達で連絡も
容易だから、結局は別の所の苦労が増えて、大変さの総量は変わらんかも?
269: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/02(木) 13:57:44.77 ID:tffQeFc4M
まあF-35に14nmが適用されていない時点で
プロセス技術から来る信頼性がある程度制約になってるというのは事実じゃないか。
航空用のPowerPCはシングルコア版と4コア版があるようだがF-35で多数決処理が行われているかソースがない。
270: 名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-al6O [182.251.240.13]) 2018/08/02(木) 14:17:57.74 ID:tUuyxhrRa
>>269
F-35はPowerPC G4チップこそショボいものの、その下に焼けクソみたいな数のGPUや広帯域をぶら下げてるから、発展性に関してはそっちが本命なのかね
273: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-+kEF [157.147.75.54]) 2018/08/02(木) 17:23:23.03 ID:6p/V7yOS0
>>269 > まあF-35に14nmが適用されていない時点で
> プロセス技術から来る信頼性がある程度制約になってるというのは事実じゃないか。
線間ルールによるエラーレートが制約とは関係ないのでは?
もしそうなら、現在でもF-35と同じ線間ルールのLSIしか使えないということになるが、そう考えているのか?
> 航空用のPowerPCはシングルコア版と4コア版があるようだがF-35で多数決処理が行われているかソースがない。
自分で判断できないのか?
エラーレートの問題を、素人の俺がパッと思いついた対応案の例だよ。
地上で医療関係や車等、命に関わる事案にも使用できるチップを2万メートル程度の高空で対策込でも使えないと考えているのか?
283: 名無し三等兵 (スッップ Sd5f-pPtO [49.98.152.177]) 2018/08/02(木) 21:23:01.83 ID:i8NHh6Tfd
>>273
軍用機はEMP対策も必要だからあんまり微細化できないだろ
284: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-+kEF [157.147.75.54]) 2018/08/03(金) 04:24:45.70 ID:nb+k53Sa0
>>283
線間ルールは要因のひとつで、それだけで決まることはないと言っている。
287: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-u0ji [106.132.80.209]) 2018/08/03(金) 08:40:52.57 ID:roIhHOxVa
>>284
それは共通認識だろ
なのに線間だけフォーカスしてねちねち続けるのは異常だよ
288: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-+kEF [157.147.75.54]) 2018/08/03(金) 11:02:42.90 ID:nb+k53Sa0
>>287
それをなんで俺に言うんだ?w
プロセス・ルールに拘って最新のCPUは使えないと主張している奴にレスしてくれ。
俺はそうじゃないだろと言っているのが理解できないのか?
308: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-u0ji [106.132.86.63]) 2018/08/04(土) 00:38:33.68 ID:Dtimgv/ta
>>288
だから使えない派もプロセスルールが全てなんて言ってないだろ
共通認識と書いた意味が理解できないの?
勝手に行間捏造して自分の都合の良い所に落とし込んでるだけじゃねーか
317: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/04(土) 17:32:55.73 ID:nwMkRjw+0
>>308 共通認識w
君は
>>292のいう”神かキチガイ”なのか?
>勝手に行間捏造して自分の都合の良い所に落とし込んでるだけじゃねーか
レスと文を指摘してくれ。
289: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/03(金) 13:58:30.05 ID:RBV5Wz9CM
>>273 45nmFD-SOIより微細な線幅のプロセスが使われてる話も
多数決処理が行われている信頼できるソースも聞いた事はないな。
まあ新しい微細なプロセスのヤツはそう遠くないうちに出そうだが。
>>274
ルネサスが40nm、Panasonic(現在は富士通との合弁)が32nmまで製造した実績がある。
FD-SOIプロセスはルネサスがSOTBという名称で65nmまで作っているが、
45nmにSOTBを適用した場合の論文を出しているので今のF-35用CPU並のプロセス技術はあると思われ。
そこから先は……どうだろうな。
290: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/03(金) 14:11:12.66 ID:RBV5Wz9CM
書き忘れたが
>>289
>ルネサスが40nm、Panasonic(現在は富士通との合弁)が32nmまで製造した実績がある。
これは地上用の話ね。
航空宇宙用分野には130nmや90nmが出ているが、F-2のヤツはどうかわからない。
いずれにせよ32nmより先端的なプロセスでは作れない。
291: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-+kEF [157.147.75.54]) 2018/08/03(金) 14:30:26.23 ID:nb+k53Sa0
>>289 > 45nmFD-SOIより微細な線幅のプロセスが使われてる話も
> 多数決処理が行われている信頼できるソースも聞いた事はないな。
自分の頭で考えて見たら?
このスレの飛行機は旅客機と同じ高度で飛んでいる。
1万メートルくらいで飛ぶ旅客機のエンターテイメントシステムはどんなチップが使われてるんだろうね。
旅客機にスマートフォンを持ち込んだらエラーレートはどうなるんだろうね。
wifiが使える飛行機にはのルーターのチップや、携帯ゲーム機はエラーで使えないのかね。
>>290
航空と宇宙では条件が違いすぎるのでは?
292: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/03(金) 14:37:26.56 ID:RBV5Wz9CM
296: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-Xflc [218.33.155.86]) 2018/08/03(金) 17:20:06.85 ID:kUtsySfY0
>>292 たとえば、B777のPrimary Flight Controlは、ユニット内でまずi80486、MC68040、Am29050の
多数決になっていて、その上でユニット内のプライマリがIntel/Motolora/AMDになってる異なる
3ユニットを機体の3ヶ所に分散させて、3ユニットで多数決というTriple-Tripleアーキテクチャを
採用してる
なお、B777のエンタメシステムの方はSTマイクロ製デュアルコアARMプロセッサを積んだ
Android端末とLinuxサーバだったと思う
要求される信頼性によって使われる技術が異なってくる、ってことが分からない子は流石にいない
と思いたいんだがなぁ
297: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/03(金) 17:25:49.47 ID:RBV5Wz9CM
298: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-Xflc [218.33.155.86]) 2018/08/03(金) 17:41:03.21 ID:kUtsySfY0
>>297 民間機のB777でも未だに90年代のチップを使ってると知ってID:nb+k53Sa0が喜ぶかね?
それはともかく、RAD5545のブロックダイアグラム見ても普通のCoreNetファブリックで接続され
てるだけっぽいから、少なくともハードウェア的にはやってないと思われるよ
313: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/04(土) 17:13:11.95 ID:nwMkRjw+0
>>296 その設計思想はよく分かる。
特定のチップやツールチェインの未知のエラッタやバグに対する効果的な対応になっている。
Cで書けばソフトのコストも大きくなくなる。
俺もRAIDを組む時は似た容量の別のHDDを使うw
>要求される信頼性によって使われる技術が異なってくる
よく読んでくれ、そのまま使うとは書いていない。
ECCも特に対応しなくても使えるレベルだということだ。
そのまま使ったとしても、同じ処理なら古い世代のチップよりは信頼できると思うがねw
312: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/04(土) 17:02:47.72 ID:nwMkRjw+0
>>292
想像力のない奴だなw
普通に民生品が使えるなら、対策も軽度で済むということだ。
航空宇宙分野用の集積回路は選別品もあるのではないか?
線間ルールにかかわらず、歩留まりが採算ギリギリ程度なら量子エラーもまた多い。
製造工程の精度で線間ルール以下の部分が出るから製造不良になるということだ。
その意味で歩留まりの安定した枯れたプロセスというならそれは正しい。
微細化がの限界とは別の話だ。
314: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/04(土) 17:17:58.70 ID:nwMkRjw+0
293: 名無し三等兵 (ガックシ 06ff-gEI8 [133.92.117.52 [上級国民]]) 2018/08/03(金) 14:41:11.27 ID:7GPiCBGY6
>>291
エラーが起きてもなんか調子が悪いなですんじゃう民生用機器と
人が死んじゃうかもしれない軍用品を一緒にする設計するバカはいないと思うぞ
315: 名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-al6O [182.251.240.14]) 2018/08/04(土) 17:25:40.30 ID:qsGfce/Wa
>>311
>>269
F-35はPowerPC G4チップこそショボいものの、その下に焼けクソみたいな数のGPUや広帯域をぶら下げてるから、発展性に関してはそっちが本命なのかね
271: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-al6O [27.94.109.88]) 2018/08/02(木) 14:26:19.31 ID:QTRcPkLn0
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=62&t=27539
ICP specifications?
PROCESSING
CPU Up to 2 System Processor/Display Processor Modules:
• System Processor: 2900 DMIPS, 1MB L2 Cache
512MB DRAM, 256MB Flash
128KB NOVRAM
• Display Processor: 2200 DMIPS, 1MB L2 Cache
256MB DRAM, 128MB Flash Up to 3 System Processor/Display Processor Modules:
• System Processor: 2900 DMIPS, 1MB L2 Cache
512MB DRAM, 256MB Flash
128KB NOVRAM
• Display Processor: 2200 DMIPS, 1MB L2 Cache
256MB DRAM, 128MB Flash Video / Graphics Up to 2 Video/Graphics Processors:
• Supports graphics only, video only, graphics overlay on video
• Supports standard PC video & HDTV formats up to 2560×1600 Up to 4 Video/Graphics Processors:
• Supports graphics only, video only, graphics overlay on video • Supports standard PC video & HDTV formats up to 2560×1600
274: 名無し三等兵 (ワッチョイ f3b3-RN2c [126.46.50.113]) 2018/08/02(木) 17:41:06.48 ID:+b7WRotH0
日本はどの程度のチップなら内製できるのだろうか
285: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-+kEF [157.147.75.54]) 2018/08/03(金) 05:17:35.49 ID:nb+k53Sa0
>>274 > 日本はどの程度のチップなら内製できるのだろうか
技術的には依然としてトップレベルだが、民主政権の円高とその後の原発停止で採算は厳しい。
京のCPUは富士通の自製だが、命令セットアーキテクチャは汎用だがチップ設計は内製で、製造も少なくとも試作は内製。
2012年完成の何世代も前のプロセスだが、実効性能で現在3位、2,016年までは1位だった。
京の商用版FX10の後継機がFX100でこれはCPU単位で京の8倍の性能がある。
http://accc.riken.jp/wp-content/uploads/2015/06/chiba.pdf ラック単位ならP-1やEC-2に積めそうだw
275: 名無し三等兵 (ワッチョイ 03df-Zhbb [114.144.165.177]) 2018/08/02(木) 18:00:38.65 ID:pC6/sgWy0
軍関係の電子装備は短いものでも10年長いものだと20年以上
使う場合が多いから整備や補給を考えると性能もさることながら
同じ規格で長く作ってもらえるってのが重要だからインテルみたいに
性能が上がるのはいいけどそのたびに規格や仕様が短期間に
頻繁にかわるのは使いずらいずらいんじゃないかなあ。
286: 名無し三等兵 (ササクッテロ Spf7-rBga [126.35.31.136]) 2018/08/03(金) 05:41:17.85 ID:3TotYoXHp
>>275
ところがどっこいそうでもない。
同じ型番のCPUでも産業向けってのは
工場のライン立ち上げてから閉鎖
するまで延々と作り続ける。
80286という古典的なCPUですら
数年前まで新品を作っていた。
パソコン以外に産業向けでも多数
使われていたからな。
産業向けとか軍用ってのは
何処のメーカーでも最初から
長期供給を保証している。
そうでない物なら修理分も含めて
盛大に買い込んで保管しておく。
278: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3ffc-kZf9 [61.123.20.108]) 2018/08/02(木) 18:43:00.74 ID:e5uXXrsK0
胴体開発し直して安価に済むわけないだろw
双胴なんてやった日には翼も機器も何もかも再設計で普通の新型機開発より金かかるわ
280: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spf7-R0Ou [126.233.96.185]) 2018/08/02(木) 19:38:31.25 ID:0s2Z9iFVp
二式大艇は当時の日本軍最高の爆撃機で、着水機構なんかオミットして、普通の爆撃機として使えば良かったぐらいなんだよな。
US-2は、流石にそこまで度外れた性能ではないけれど、主翼や胴体の頑強さは無駄なコストであると同時に頼もしくもある。
281: 名無し三等兵 (ワッチョイ e371-9U+n [218.229.202.224]) 2018/08/02(木) 19:54:37.88 ID:liUeiTSe0
現代の航空機に無駄な頑丈さなどない。必要とされるギリギリの強度がその頑丈さだ
282: 名無し三等兵 (ガックシ 0617-9thZ [202.18.189.182]) 2018/08/02(木) 20:57:43.58 ID:PRaL6fE16
荒天下の海面に着水して救難活動するんでなければそりゃ無駄なコストだろう>頑丈さ
だがそれが本来の任務という事実を無視する時点で本質を完全に見誤っているとしか言いようがないな
あれは設計の段階から日本の日本による日本のための救難機だよ
消防飛行艇兼用の改造くらいならともかく、輸出のためだけに輸送機への改造なんて無駄でしかない
だいいち開発元の日本が使わないものを誰が買うのかね、C-2輸出の方がまだ目があるってもんだ
294: 名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-UtlV [27.85.205.195]) 2018/08/03(金) 15:18:54.90 ID:QxXTztBUa
むしろエラー起こる前提で複数組み合わせるもんじゃないの
295: 名無し三等兵 (ガックシ 06ff-gEI8 [133.92.117.52 [上級国民]]) 2018/08/03(金) 15:31:14.03 ID:7GPiCBGY6
>>294
リアルタイム処理系でそれを実装してるのってあるの?
299: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/03(金) 18:04:25.21 ID:RBV5Wz9CM
>少なくともハードウェア的にはやってないと思われるよ
俺もやってないと思うんだが、ソースを自分で考えろと言われてね。
宇宙用ではSH-3の3重化も聞いた事はあるな。
日本国内の航空宇宙用最先端が90nmだとしてももっと高性能なコア積めるだろう。
300: 名無し三等兵 (ワッチョイ f3b3-RIvN [126.21.134.65]) 2018/08/03(金) 18:48:50.21 ID:NG0dARCZ0
CPUの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる!
301: 名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-5Pie [49.98.17.191]) 2018/08/03(金) 19:22:01.74 ID:S8Y9JCrxd
制御系のCPUって自国産じゃないとダメなのか?
イギリスやフランスだって必要なら輸入するんじゃないの
302: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1381-0Uuo [118.22.120.138]) 2018/08/03(金) 20:54:01.85 ID:SX4fgpXB0
>>301
無理。
ハード作れる能力は富士通主体となれば可能だが
肝心な操作するためのプログラムなどのソフト分野が駄目すぎる。
303: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd2-jogC [27.139.96.220]) 2018/08/03(金) 21:47:37.57 ID:QNql6N0Q0
>>302 >肝心な操作するためのプログラムなどのソフト分野が駄目すぎる。
文系君の思い込みかな?
304: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-AJz5 [153.181.166.62]) 2018/08/03(金) 23:13:40.28 ID:C5qyIF8T0
>>302
質問に対する回答じゃないなw、日本語分からないのかな
305: 名無し三等兵 (ワッチョイ f3b3-Xflc [126.217.8.64]) 2018/08/04(土) 00:16:58.67 ID:TI5G2Mo80
もぉなにがなにやらやら。
でもRC-2(仮称)みたいなSIGINT機は、コンピュータ部分はCOTS化でなるべく新しいものを入れようとしているんじゃないの?
完全に処理速度は正義の世界だし。
309: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/04(土) 13:46:17.61 ID:Cz7VzsQLM
>>305 自動車だって民間航空機だって民生品なわけで、
民生品利用でコスト下げようというのがCOTSだとしたら
Intelの3GHzもあるようなヤツが入ってくるというのが幻想なんじゃないかと思う。
C-2なんかは搭載能力に余裕あるだろうし分厚い鉛箱に入れて地上のコンピューター持ち込むにしても
制御系と分けたコンピューターになるだろうしRAS性能も考慮した選定になるだろう。
327: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/05(日) 05:25:07.02 ID:NvDpIl2g0
>>309 > C-2なんかは搭載能力に余裕あるだろうし分厚い鉛箱に入れて地上のコンピューター持ち込むにしても
> 制御系と分けたコンピューターになるだろうしRAS性能も考慮した選定になるだろう。
根本から認識が間違っている。
地上では磁場により到達する放射線はかなり減るが、
宇宙では放射線の影響で半導体のエラーレートが上がる。
だがそれが問題になるのは高度1000km以上だよ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes1952/36/2/36_2_81/_pdf の図4と図5を見れば1000km以下はデータにもない。
たかが10kmや20kmで鉛の箱は無用の長物だよ。
実用機に搭載できるような鉛の箱がどれくらい機能するかも疑問だ。
もうひとつ、富士通のFX100のようなHPC用のチップのエラーレートは極端に低い。
(想像だが、一般のCPUより少なくとも2,3桁は違うだろう)
でないと、大規模に並列化してまともに稼働できない。
日本の大学教授が試算した中国の理論性能値ベンチマーク専用機のTENGAのMTBFは3時間程度と記憶している。
Radeon HD 4870を5120個使ったTENGA1号はHD4870のMTBFが10年としても10*365*24/5120で17時間になる。
CPUのXEONや周辺回路の規模を考えれば3時間は妥当な数字だと思う。
329: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-Xflc [218.33.155.86]) 2018/08/05(日) 06:09:14.10 ID:KpbLv6090
330: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/05(日) 17:51:26.76 ID:NvDpIl2g0
>>328 いつから対EMPの話になったんだ?
宇宙線による微細プロセスへ与えるエラーレートの話だよ
しかも、対EMPでなんで、鉛の箱になるのかw
>>329
ちゃんと読んだのか?
調整された標高係数 の注
宇宙線フラックスにおける最小限の太陽黒点の影響について調整されています。
この”宇宙線”ではなく”太陽黒点の影響”の意味をどう理解したのか聞きたい。
そのうえで、その文書で俺に主張したい事を書いてくれ。
ちなみに、レスを遡ればわかるが、俺は1万mでは影響はないとは言っていない、
影響は宇宙よりはるかに小さく、その影響の対策はあるし、過去のチップを使うよりは余程メリットが大きいと主張している。
対策しなくとも大丈夫だろうとは思うが、そこまでは主張していないw
選別品で十分なレベルではないかとは書いたがw
334: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/07(火) 06:17:50.54 ID:AS1CliiA0
>>333 飛行機の中で、スマートフォンの充電制御にエラーが出るとどうなるか考えてみろw
俺は高度20kmで影響は増大すると何度も書いている。
そして簡単に信頼性確保の対策が可能なレベルで、古いチップよりメリットが大きいと書いてる。
速度が倍以上なら同じ処理を2度やれる。
その場合同じ場所でエラーが出る確率は処理秒数*mips*エラーレート分の1になる。
まず、電荷を持った宇宙線は地球磁場に守られ1000km以下には届かない。
>>327 のデータだ。
以下は、>>327が意味も理解せず貼ったと思われるPDFから俺が読み取ったことだ。
最初しか読んでないので誤解に気づいた人は指摘してほしい。
> ttps://japan.xilinx.com/support/documentation/white_papers/j_wp286.pdf
電荷を持たない中性子は届く、だがこれは悪影響を与える程ではないが、
太陽の状態により変動しエラーレートに悪影響をもたらす、これは黒点活動と同期している。
これではエラーレートの計測は不完全なデータになる。
太陽からの距離を考えるとほぼ平行に飛んでくる中性子の拡散はあまり期待できない。
密度の低い大気による遮蔽も大きな影響はないだろう。
高度によりこれが増大するのは、単純に地球を遮蔽物として利用できない夜の時間が短くなるからだ。
だから、地下施設では影響が0になる。
つまり、昼間は地上も20km上空も大きく違わないということだ。
これに対して宇宙では磁場の保護がないので電荷のある陽子が86%を占める宇宙線が直接来る。
元々は宇宙と航空の条件は違うという根拠が俺の貼ったPDFだ。
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f92-bALk [219.97.35.158]) 2018/08/04(土) 00:20:52.49 ID:d2JybCZz0
プログラミング言語は本当ならバグを書けないように進化すべきだったのに
欧米人に任せた結果、なんでも・なんとでも書ける言語へと進化してしまった
そろそろそれは間違いなんだよと言わなければならない
320: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sd5f-Dw87 [49.98.175.95]) 2018/08/04(土) 20:45:44.75 ID:siYzBuC8d
>>306 >プログラミング言語は本当ならバグを書けないように進化すべきだったのに
綴り間違いとか無限ループの予防だと簡単に実装出来そうだが、バグ防止機能が
仕様書とか対象の機械がどう動くべきかの理解まで必要なレベルに達する必要が
有るのなら、とてつもなく高度な人工知能が必要で、そんなんが可能なレベルまで
行ったら人間は軒並み失業やで。
>欧米人に任せた結果、なんでも・なんとでも書ける言語へと進化してしまった
TRONって日本人制作じゃなかったっけ?
バグを書けない程行き届いたシステムだったらビックリだが、実際の所どうなん?
余談
工場の設備のソフトもハードも世話してる試験屋的には図面通りに動いているが
図面通りに動いたら機械が壊れるとか、仕様書通りの動作だが仕様書が間違え
てるなんて事も有る脳味噌に厳しい楽しい仕事だし、生産ラインみたいな単調な
作業では寝てしまう欠陥品なんでバグが存在しない世界は俺様失業の危機w
323: 名無し三等兵 (アウーイモ MM17-UtlV [106.139.4.175]) 2018/08/04(土) 22:00:47.40 ID:1RHQ5G36M
>>320
意図通りに動かないこと全般をバグと呼んでるのだからバグをなくすとか不可能よね
設計書からコードへの転記が完全であることの保証すらなかなか難しい(そんな設計書を書けるのか含めて)
324: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/04(土) 22:12:46.09 ID:Cz7VzsQLM
その辺はもちろん>>323氏の言う通りなんだろうけど、
そういう機能はTRONに期待するのではなくJSF++のようなコーディング規約に期待するべきなのでは?
307: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6391-Kr7V [58.0.158.215]) 2018/08/04(土) 00:23:08.81 ID:lMm0Vx2w0
EC-1の中身更新したのつい最近だろ
310: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-al6O [27.94.109.88]) 2018/08/04(土) 13:48:54.32 ID:ywP3QTcI0
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=62&t=27539
F-35 ICP specifications?
PROCESSING
CPU Up to 2 System Processor/Display Processor Modules:
System Processor: 2900 DMIPS, 1MB L2 Cache
512MB DRAM, 256MB Flash
128KB NOVRAM
Display Processor: 2200 DMIPS, 1MB L2 Cache
256MB DRAM, 128MB Flash Up to 3 System Processor/Display Processor Modules:
System Processor: 2900 DMIPS, 1MB L2 Cache
512MB DRAM, 256MB Flash
128KB NOVRAM
Display Processor: 2200 DMIPS, 1MB L2 Cache
256MB DRAM, 128MB Flash Video / Graphics Up to 2 Video/Graphics Processors:
Supports graphics only, video only, graphics overlay on video
Supports standard PC video & HDTV formats up to 2560×1600 Up to 4 Video/Graphics Processors:
Supports graphics only, video only, graphics overlay on video • Supports standard PC video & HDTV formats up to 2560×1600
311: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-0Uuo [153.135.133.226]) 2018/08/04(土) 14:58:45.56 ID:LCd8AimO0
>>310
スペックからして現在主流のCPUより3世代?4世代くらい前の性能だな・・
316: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/04(土) 17:26:10.55 ID:nwMkRjw+0
>>297 >
>>296 > その情報を聞けばID:nb+k53Sa0は喜ぶと思うが、
確かに面白かった。
> 俺が問題にしているのは航空機なんかに使われるPowerPC(例えば次のやつ)
> https://en.wikipedia.org/wiki/RAD5500
> の、4コア版がプロセッサ内で多数決取ってる事のソースなので俺にではなく彼に言ってやってくれ。
> 話の発端は>>269と>>273だ。
>>273 ではこう書いた。
> 自分で判断できないのか?
> エラーレートの問題を、素人の俺がパッと思いついた対応案の例だよ。
> 地上で医療関係や車等、命に関わる事案にも使用できるチップを2万メートル程度の高空で対策込でも使えないと考えているのか?
”素人の俺がパッと思いついた対応案の例”のソースを求めても仕方がないくらい分からないのか?
>>296 は、更にスマートな対応案の例だと思うが。
318: 名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-AJz5 [120.75.64.151]) 2018/08/04(土) 18:27:15.33 ID:3Mx6Byw90
COTSはチップで対策しないでボードとか製品をまるごとで対策する
個別にやってたらCOTSじゃないだろ
319: 名無し三等兵 (ワッチョイ d37f-hi+X [124.154.38.146]) 2018/08/04(土) 20:42:24.35 ID:baEMuZu40
CPU なら富士通のSPARCじゃないかな、なにせ開発者と話しができるからな
321: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/04(土) 21:03:50.52 ID:Cz7VzsQLM
もうダメだわ
キチガイにこのスレ潰されたね
C-2スレは何故か沢山あるようだから他所のスレ行こう
>>319
あんまりISAは関係ないと思う。そもそも今は富士通もARM作ってるし。
F-2用はMIPSが使われてるらしいが、詳細な情報はネットにはなかなか出てこない。
322: 名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.3]) 2018/08/04(土) 21:05:07.68 ID:Cz7VzsQLM
>>321
なぜか文字が化けた
ISAは関係ないと思う。そもそも今は富士通もARM作ってるし
今度は書けたかな?
325: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-QB3m [58.92.178.119]) 2018/08/04(土) 22:45:22.78 ID:LB9Yik+T0
C-2/P-1じゃ無くてCPUのスレになったのですか?
326: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1357-HHus [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/08/04(土) 23:31:34.62 ID:AzzpJR6F0
C-2、P-1、US-2
略してCPU
328: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-vBuk [218.231.178.184]) 2018/08/05(日) 05:51:12.67 ID:6EnIhfm+0
対EMP想定だから、鉛箱なり何なりのシールドは要るだろ
331: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spf7-rBga [126.233.82.210]) 2018/08/06(月) 11:29:32.58 ID:1fzrupivp
旅客機の巡行高度でも結構な量の放射線
浴びるからな。その元は宇宙線だし。
332: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/06(月) 17:03:34.83 ID:VlRskBLE0
>>331 スマートフォンが稼働する程度だがな。
1,その宇宙線はどこから来るのか?
2,宇宙線に電荷はあるのか?
3,電荷のある宇宙線は地球の磁場に影響は受けないのか?
4,電荷のない中性子が高度で影響力が変わる理由は?
これくらいは答えられないと、P-1やC-2に搭載する半導体についての議論はできないよ。
333: 名無し三等兵 (ササクッテロル Spf7-rBga [126.233.82.210]) 2018/08/06(月) 18:12:30.82 ID:1fzrupivp
別に半導体の議論をする気は無い。
事実を言ったまで。
動作しているから大丈夫じゃ
信頼性は担保された事には
ならない。ちゃんと想定した
試験をパスして問題ないなら
良いんじゃないか。
その試験内容や合格レベルは知らないが。
335: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f40-+kEF [157.147.74.134]) 2018/08/07(火) 06:28:54.89 ID:AS1CliiA0
>>333 スマートフォンの持ち込みを根拠もなく試験もせず許可していると考えているのか?
求められる信頼性が違うのは理解しているが、
軍事用途は性能面で相手に負ければ死が待っている。
特にレーダー等のセンサー処理系は計算量が多ければ性能があがる分野が多い。
そして民生品よりコストの共用範囲は広い。
コストをかけて選別なりの対策をする意味はある。
動作確認の取れた古いチップのみ使う判断をしているとは思えない。
336: 名無し三等兵 (ワッチョイ 839d-TX5m [210.136.188.251]) 2018/08/07(火) 06:53:05.32 ID:53KG47wt0
なんか4面太郎と同じニオイがする
337: 名無し三等兵 (ガラプー KK7f-3vdd [05004017647147_eq]) 2018/08/07(火) 19:56:22.22 ID:LnQOHM5tK
清○さんか文○さんじゃない?
338: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1357-HHus [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/08/07(火) 20:52:15.02 ID:L+SNmmAI0
清水文化?
339: 名無し三等兵 (ワッチョイ bacc-XOL4 [125.192.177.87]) 2018/08/14(火) 19:20:25.95 ID:fsNRXELX0
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/08/p-1.html
> 中国潜水艦隊を探知攻撃する高性能P-1は日本でしか運用できない機体なのか
>
> 搭載する各種センサーのうちHPS-106アクティブ電子スキャンレーダー4基が
> 特に重要で機体周囲360度が監視可能だ。海面をスキャンし艦船を探知し、
> 潜水艦のスノーケルやセンサーマストも探知できる。一方で対空探知モードに
> すれば即席AWACS機にもなる。
P-1が即席AWACSになる?
それはすごい!
でもこいつ4面太郎だしなあw
> その後は双発低速飛行に切り替え燃料を節約できる。
おまけに2発停止太郎だしあんまり信用できない……
372: 名無し三等兵 (アークセー Sx4b-FJFZ [126.244.64.178 [上級国民]]) 2018/08/16(木) 15:09:48.07 ID:Wb+OIfJIx
>>339 4面太郎&2発停止太郎
だめだめじゃんセバスチャン…
P-1を高く評価してくれたのは嬉しいが。
392: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdbf-7xDZ [49.98.166.111]) 2018/08/17(金) 09:56:01.61 ID:+LXqZreid
>>339のリンク先のコメントの2つ目にも有るけど、空気抵抗説は根強いねぇ。
見かけの前面投影面積からの印象論とは思うんだけど、ジェット機でも単位時間
当たりの燃料消費量ならロイターした方が少なく済むのに・・・
ソースは過去スレで他の人(確かエンジン停止否定派)が調べてくれた奴なので
提示できなくてスマヌ。
>ターボファンは角度変えられないからモロ抵抗になる
空港なんかで風を受けてファンがクルクル回る程度の軽さのターボファンエンジン。
自動車やバイクの押しがけをした人なら判るだろうけど、レシプロエンジンとプロペラ
が直結の場合はエンジン停止であればフェザリングしなきゃ抵抗は大きい。
でもターボファンの場合フェザリングはしないが、無負荷の風車状態でかなりの
速度で回って前方からの空気流から『逃げる』ので皆さんが思う程抵抗は大きく
ないと思うんだがね。
※ファンの前縁が空気を切り裂いたり、ファンの表面積の摩擦も有るし、ファンの
後ろの静翼は固定ゆえにモロ抵抗になるが、長い論争でコレに言及した人は
居なかったんじゃないかな?
ま、何にせよ、信頼できるメディアからの情報が出ないと決着は付きませんわな。
※エンジン止める説を信頼できないメディアの中の人のkytnが全否定してるって
のを根拠に私は「エンジン止める説」が正しいと信じてますw
411: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-L153 [121.110.224.150]) 2018/08/17(金) 19:45:02.93 ID:/shcvj6a0
>>392
ファンが簡単にくるくる回っても抵抗になる
340: 名無し三等兵 (ワッチョイ 53d2-DmDn [60.61.20.214]) 2018/08/14(火) 20:27:34.74 ID:WfJPGOmH0
探知できても管制できなきゃAWACSとは言えない、、、よな?
341: 名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77]) 2018/08/14(火) 20:32:23.21 ID:6QcGnR3wM
>>340
早期警戒機と言いたかったのでは……
342: 名無し三等兵 (ワッチョイ c781-Qb5F [122.18.146.41]) 2018/08/14(火) 20:51:37.97 ID:jhUpTJxf0
間違ってるから正し解いたほうがいい。
P-1はE-2Dと同じ早期警戒機にしかなれない。
AWACSは早期警戒管制機で日本にはE-767しかない。
早期警戒機と早期警戒管制機の違いはなんぞ。
極論、
早期警戒機は情報をゲットしたらすぐ所属する指令所などに情報を送り判断を仰ぐ。
早期警戒管制機は情報をゲットしたら精査して直ちに機内から戦闘機に指示を出す空の指令所の役割もかねてる。
P-1は早期警戒管制機になれないのいか?
結論はなれない。
早期警戒管制機の最低人数を入れる余力がP-1の大きさではない。
なおかつ指令所の役割もあるので広いスペースが必須。P-1の大きさでは機材と人員と座席分ぐらいしか空きがないため無理
結果として、早期警戒機レベルでの運用が限界。
ただしE-2Dと違い、余裕のあるスペースにトイレが完備されてるので長時間の飛行でも安心できるらしい。
以上
343: 名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77]) 2018/08/14(火) 20:57:05.06 ID:6QcGnR3wM
>>342
早期警戒管制機はC-2ベースだろうからな
348: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee9f-agvX [121.110.224.150]) 2018/08/15(水) 06:37:54.33 ID:j7s8BfVh0
>>342
AIをつかうと管制官も減らせるんじゃない?
350: 名無し三等兵 (ワッチョイ c781-Qb5F [122.18.144.146]) 2018/08/15(水) 08:59:20.80 ID:HUx9DQgb0
>>349
>>342に早期警戒管制機にできない理由がある。
AEW&Cなんて言わないでくれよ?
あんな中途半端な無駄を作るなら
AWACSとAEWのみでいいんだからね
351: 名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15]) 2018/08/15(水) 09:15:11.01 ID:AD+HvVdvM
>>350
うん、それでいいんじゃねえの
早期警戒管制機にできるかも考えるべき、に否定的回答したいわけでしょ。
352: 名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77]) 2018/08/15(水) 09:22:04.18 ID:X4fxlvApM
>>351
というかC-2があるんだから無理にP-1を早期警戒管制機にする必要があるかな?と思うのよね
早期警戒機としては優秀になりそうだから期待してるが
353: 名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15]) 2018/08/15(水) 09:37:51.49 ID:AD+HvVdvM
>>352
それはそうかもしれんのだが、
個人的にはAWACSがあってAEWがあって戦闘機に指揮して、という体制がいつまで続くのかが気になる。
348が言うようにAIに任せられるのなら戦闘機同士がデータリンクして機載のAIでやってもいいわけで。
まあ未来技術なんでそれまで更新なしでE-767引っ張るの? って話にもなりそうだが。
363: 名無し三等兵 (ワッチョイ c781-Qb5F [122.30.94.75]) 2018/08/15(水) 12:47:23.32 ID:jOMTqC+/0
C-2を管制機ってのもあるが
機材と膨大な人員を入れて航続距離が4000kmぐらいいけばいいほうか
長時間の空中滞在できないから無理じゃないか?
>>351
逆になんでその発想に至るの?って否定以前になぜ?のほうが大きい。
それこそP-1爆撃機とか言ってるやつらと同じだよ
368: 名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15]) 2018/08/15(水) 22:31:09.92 ID:AD+HvVdvM
>>363
このスレでそういう話してるから。
その部分に関しては特に否定も肯定もしていない。
344: 名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-sDu7 [1.75.233.134]) 2018/08/14(火) 21:04:01.81 ID:A6FaKqA4d
迎撃機にデータリンクで情報提供するだけでなくWP指定して誘導まで行えるのが管制機だろう
345: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6b2-pMxJ [111.98.84.161]) 2018/08/14(火) 21:20:27.78 ID:NfXZAUdh0
AEW&Cにはなれるでしょ。
まあ、線引きなんて恣意的なものだけど。
346: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207]) 2018/08/14(火) 22:24:17.57 ID:TVGurKfH0
347: 名無し三等兵 (アウーイモ MMb7-IaEc [106.139.11.196]) 2018/08/14(火) 22:38:49.37 ID:M4aBGlCWM
AEWなら落とされてもパイロットその他の損失で済むけど指揮管制能力があればその能力持った人員も損失になる
前線ピケットに出張るならAWACSであることは必ずしもメリットではない
349: 名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15]) 2018/08/15(水) 07:48:53.28 ID:AD+HvVdvM
P-1を改造して早期警戒管制機にできるかも考えるべきだが、
P-1を無改造(あるいは対潜能力を損なうことなく)早期警戒機にできるなら旨味があると思う。
中小国向けに両用機というのが。
354: 名無し三等兵 (ワッチョイ e322-5RUY [182.168.183.122]) 2018/08/15(水) 09:44:15.14 ID:VS6IHdSH0
C-2のAWACSはE-767が有るのになんで必要なんだ?
E-2が足短いからP-1にシステムを移植するというのは有りだと思うよ
現にP-3に移植されたりしてる
358: 名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77]) 2018/08/15(水) 10:34:40.12 ID:X4fxlvApM
>>354
機材搭載量だな 後中の機材を交換するのにも向いているのでアップデートがし易い
362: 名無し三等兵 (ワッチョイ e322-5RUY [182.168.183.122]) 2018/08/15(水) 12:38:56.79 ID:VS6IHdSH0
>>358
どうでもいい理由か
交換しやすいで行くならAWACSにも空中給油機にも輸送機になりますモジュラー化する方が夢がある
でも、AWACSにはアンテナが必要だけどね
355: 名無し三等兵 (ワッチョイ f3b3-Qb5F [220.31.115.122]) 2018/08/15(水) 09:49:51.04 ID:tnQHtonf0
双発の旅客機がいくらでもあるのに
燃費が悪い翼形と4発のP-1をなんでAEWにしないといけないんだ?
356: 名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77]) 2018/08/15(水) 09:54:30.56 ID:X4fxlvApM
>>355
より前に行く必要性とか四発だからこそのタフネスとか速度とかでないかな
357: 名無し三等兵 (ワッチョイ e322-5RUY [182.168.183.122]) 2018/08/15(水) 10:23:05.31 ID:VS6IHdSH0
>>355 機種を増やしてどうする?
P-1は哨戒域まで高速で進出できるというのが売り
E-767はナローボディーE-3のシステムを移植したんだから成長余力は十分ある
359: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a2d-/fj6 [157.147.73.139]) 2018/08/15(水) 10:54:38.44 ID:5ojFQOWU0
>>355
探査現場まではP-1は高空を飛ぶ、原理的に翼面荷重が小さいので通常の旅客機よりは限界高度は高い。
限界まで上がれば翼の大きさに起因する巡航燃費の悪化は取り戻せる。
80機を運用するのだから、少なくとも常時20機くらいは滞空しているだろう。
そのうち半数が現場までの移動中なら、10機は旅客機には不可能な超高空でのレーダー監視が可能で、
デメリットはほぼゼロだ。
369: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfb2-C7is [111.98.84.161]) 2018/08/16(木) 10:31:01.07 ID:lHgGnk6u0
>>355
MRJ転用ですね
375: 名無し三等兵 (スップ Sd3f-C7is [1.66.102.168]) 2018/08/16(木) 16:04:21.18 ID:FSPlsy56d
>>374
>>355
387: 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-B4n8 [126.236.207.56]) 2018/08/16(木) 22:53:20.20 ID:0mH1VOwVp
>>375
だから意味が分からんと言ってるのに。
360: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-2km2 [153.137.175.149]) 2018/08/15(水) 10:57:35.00 ID:+RqGzKzH0
アメリカじゃP-3CのAEWもあるからP-1が向かないって事は無いだろうけど
早期警戒管制機はC-2のが向いてるな
まあどっちも旅客機ベースが一番ベストなんだけど
国産大型旅客機が存在しないから、旅客機ベースでやるなら
ライセンス料払って外国の機体を使うしか無いからコストもかかる
361: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0791-sDu7 [58.0.158.215]) 2018/08/15(水) 11:27:24.53 ID:cCro6iqV0
KJ-500に対抗出来る程度には数揃えたい
364: 名無し三等兵 (ワッチョイ e322-5RUY [182.168.183.122]) 2018/08/15(水) 13:03:50.73 ID:VS6IHdSH0
C-2とか言ってるのは中身を考えてるの?
何を積み込むつもりなの?
365: 名無し三等兵 (オッペケ Sreb-2oK6 [126.34.37.118]) 2018/08/15(水) 15:33:53.66 ID:XQd7TOu4r
C-2に小型化に失敗した核兵器を搭載で
366: 名無し三等兵 (ワッチョイ 16e1-Qb5F [119.243.196.252]) 2018/08/15(水) 19:13:18.66 ID:eePk8b1a0
空自のC-130J教官が誕生したようだが
これってC-130H後継枠として考えてるってことなのかね
367: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-q+sz [182.251.240.44]) 2018/08/15(水) 19:29:33.64 ID:uWjnjD4Oa
単にアメのC-130E/Hが減勢してC-130Jに主力が替わったからだろ
370: 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-B4n8 [126.236.207.56]) 2018/08/16(木) 10:39:42.41 ID:0mH1VOwVp
そんな短足使う位ならシンガポールみたいに
ガルフ使うよ。
371: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfb2-C7is [111.98.84.161]) 2018/08/16(木) 14:11:53.73 ID:lHgGnk6u0
E-2Dの航続距離は上回ってるし、胴体内燃料タンク増設などで行けそうじゃないか?
374: 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-B4n8 [126.236.207.56]) 2018/08/16(木) 15:31:42.18 ID:0mH1VOwVp
>>371
そこまてして使う意味が分からん
373: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7791-NMQI [58.0.158.215]) 2018/08/16(木) 15:12:20.49 ID:z0hwCcam0
ヘリと共同でバイスタティック戦出来るのは強み
実際やるのか知らんが
376: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9781-hE18 [118.8.175.124]) 2018/08/16(木) 16:16:26.83 ID:4mIgC+E30
もしかしたら、発動機2つよりP-1の4つのほうが燃費が実は良かったり、2つのとあまり変わらなかったりとか
そういうオチあるんだろうか?
377: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1766-1nOC [220.254.1.143]) 2018/08/16(木) 20:08:36.05 ID:zQtFkilL0
P-1の燃費が悪いと言うのはイメージだけでは?
4発故の発電余裕から来るレーダー出力など利点もある
378: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.4]) 2018/08/16(木) 21:13:27.56 ID:emld4/IxM
P-1の自重がわかればざっくりと燃料搭載量がわかるのでP-8との比較で燃費云々言える。
でも航続距離もそんなにかわんないし、4発機だから双発機に勝てないなんて絶望的な差はないんじゃないか
379: 名無し三等兵 (ワッチョイ d781-hE18 [222.148.8.241]) 2018/08/16(木) 21:34:40.79 ID:i5mFy+5q0
P-1のエンジンの同型クラスだとGEのCF34-8Eみたいだな。
そのCF34-8Eを2つ搭載してる旅客機がエンブラエルのE-175だが
2つだと、航続距離が3100~3700kmしかないな。
P-8のエンジンのCFM56-7に関しては、推進力などP-1のF7エンジンより圧倒的上だな
さすがにP-8のCFM56シリーズは1974年から稼動してるから、ノウハウの差は大きいが・・
燃費次第だろうが、P-1のF7が4つの発動機だから燃費が悪いというわけではなさそうだけどね。
もしかしたら将来的に早期警戒機の発電のためなど、いろいろとありそう
380: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff8a-QdRl [121.118.198.153]) 2018/08/16(木) 22:02:23.02 ID:PCM8fm9y0
4発のが燃費よかったら民間機で4発機がこんなに廃れたりはしない
381: 名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77]) 2018/08/16(木) 22:09:00.09 ID:qUHSWIAg0
エンジン整備が手間になるから民間機は双発
だが戦闘状態になり得る場所で双発だと不安だから4発
382: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7791-NMQI [58.0.158.215]) 2018/08/16(木) 22:25:30.16 ID:z0hwCcam0
P-1に一番規模の近い旅客機はBAe146
386: 名無し三等兵 (アウアウカー Saab-w2CX [182.251.240.18]) 2018/08/16(木) 22:45:49.90 ID:s1sG4qjCa
>>382
同じ4発機ってだけでBAE146は一回り小さいよ最大離陸重量も倍近い差があるしやっぱり一番近いのは737
383: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-gLMN [153.181.166.62]) 2018/08/16(木) 22:37:37.63 ID:jBMZRARZ0
P-8のエンジンに比べたらF7は出力、発電量、共に半分けど重量も半分だね
整備性が手間という話が無ければ特に問題ないんだよ
P-3Cより静かなのは4発ならではの利点かも、潜水艦のソナーには届くからね
384: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-iuLX [61.124.170.224]) 2018/08/16(木) 22:41:08.27 ID:9WcqE9N+0
4発は最高速度の向上とそれによる目的海域までの進出時間の削減のためでしょう
385: 名無し三等兵 (ワッチョイ d781-hE18 [222.148.8.241]) 2018/08/16(木) 22:43:17.88 ID:i5mFy+5q0
この前防衛省に正式に納入された。XF9-1の大型機用に発展させれば
今のF7より圧倒的に高出力なエンジンができるだろうから、それが次世代の国産の何かしらの機になれば搭載されるだろう
399: 名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77]) 2018/08/17(金) 12:42:37.87 ID:E9tv1yyP0
>>385
色々ややこしいがXF9の燃焼室の流量を1.5倍にしないと難しい
388: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-iuLX [61.124.170.224]) 2018/08/16(木) 22:59:29.45 ID:9WcqE9N+0
民間機の超高バイパス比のターボジェットファンエンジンはものすいごい推力だけれども
(エンジン内で衝撃波を出したくないなどあって?)後方に吹き出す空気速度は
低下して最高速度も低下する
最高速度を上げるには後方に吹き出す空気速度を上げるため
もうすこしバイパス比を小さくすればいいけれど、後方に吹き出す空気量が減って
推力=(後方に吹き出す空気速度 x 空気量)が低下するから
そこらへんのかね合いで4発になったんじゃないかと
393: 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-B4n8 [126.236.207.56]) 2018/08/17(金) 10:12:19.58 ID:/lLjS6QJp
>>388
単に海自からの要求が4発だからだよ。
生存性を高める為とかなんとか。
397: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfb2-C7is [111.98.84.161]) 2018/08/17(金) 11:08:17.86 ID:YXj8JKx90
>>393
なぜ四発という要求を出したか?の話
398: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdbf-oQVF [49.98.166.111]) 2018/08/17(金) 11:46:31.22 ID:+LXqZreid
>>397 第一は生存性じゃないかな?
被弾1発アウトでも残り3/4もう1発死んでもまぁなんとかと、残り1/2もう1発死んだら
THE ENDでは安心感も逃げ足も違ってきますしね。
第二は丁度良いサイズと推力のエンジンを自前で作れそうって事。
経験値稼ぎは将来の戦闘機エンジンにも繋がりますからな。
402: 名無し三等兵 (スップ Sd3f-GkOy [1.66.97.228]) 2018/08/17(金) 17:59:38.25 ID:9r6WeAnkd
>>398 石破が防衛庁長官だったときに『P-Xは別に2発でええやろ、アメリカからP-8買え』って海幕に言ったら
海幕は『4発と2発では安心感が違う。命懸けでやってる搭乗員の気持ちの問題です』
って一歩も引かなかったって何かのインタビュー記事で読んだことがある。
結局石破は折れたんだが『後世のために石破がP-8で行けと主張していたことは記録しとくように』
って海幕に命令したそうな。
404: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77]) 2018/08/17(金) 18:17:10.99 ID:f86FEhADM
>>402
やっぱゲルってクソだわ
401: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.137.175.149]) 2018/08/17(金) 15:23:53.03 ID:WLL0tJli0
>>397
日本海とか渡り鳥多いし、現場の人間の意見も考慮したんじゃない
424: 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-B4n8 [126.236.207.56]) 2018/08/18(土) 00:47:47.06 ID:asqb1+Okp
>>397
高空を飛んでいるだけなら必要ないが、
低空で海面を飛ぶこともある運用では
エンジンが多い方が安心だからだよ。
同じ対潜哨戒機P1とP8で運用が全然違う事と
大いに関係ある。P3Cと同じ運用が前提の
P1では四発は必須なんだろう。
バードストライクも怖いしな。
個人的には双発で良いと思うが海自の
決めた仕様だからな。
427: 名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139]) 2018/08/18(土) 10:50:50.03 ID:mNOtrnkv0
>>424 の言うとおりだね
只、哨戒中の一発停止をしなくなったのは目論見が外れたね
海自はターボファンの経験が無かったのでしょうが無いけど、勉強不足だな
389: 名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-ipLS [126.131.94.236]) 2018/08/16(木) 23:45:07.15 ID:QLMY/2bB0
今のでっかい737とならP-1とそれ程変わらんけど、どっちかというと707の方が近いよなー
737なんてC-1輸送機と同クラスだったんだから、最初は。
で、4発なのは、「対潜哨戒機はMADの運用上海面スレスレまで高度を落とすためエンジンの故障リスクが高い」
という「建前」の元でしょ。
P-3Cだと一発フェザーとかよくあるらしいんだけど、P-1も一発運用停止とかあるんだろうか…
390: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfb2-C7is [111.98.84.161]) 2018/08/17(金) 00:45:41.15 ID:YXj8JKx90
二発だと片肺になると垂直でヨーを抑えつける必要が出てきて、その抵抗で航続距離が大幅に減るリスクがあるとか。
確かに理屈は通ってる。
391: 名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-hE18 [220.31.115.122]) 2018/08/17(金) 06:35:40.39 ID:0fJDkm+/0
プロペラはエンジン止めても空気抵抗少ない角度(フェザリング)に可変できるけど
ターボファンは角度変えられないからモロ抵抗になる
よって故障以外でエンジン停止は行わない
394: 名無し三等兵 (ワッチョイ d781-hE18 [222.148.8.241]) 2018/08/17(金) 10:18:29.51 ID:jw+wnXA50
確かに4つのうち1つがストールしても3つあれば生存率上がるからな。
それとも、どこぞの爆撃用にBP-1などログで上げてた人いたが
それが実は本当で、そのために最大重量過多でも離着陸できるようにしてる可能性など、いろいろとありそうだわ
395: 名無し三等兵 (スップ Sd3f-QdRl [1.75.4.254]) 2018/08/17(金) 10:21:33.88 ID:cb6c8sxad
P-1の爆弾槽扉にブレードアンテナが立ってるのを見ると他に設置場所なかったんやろかと思ってしまう
396: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f80-aFHd [59.147.100.51]) 2018/08/17(金) 10:40:58.44 ID:Rp1MA3u10
低速域の性能向上じゃないかと思ってる
でかいエンジンをギリギリまで絞りながらコントロールするより
小さいエンジンのほうが絞った状態でのコントロールはしやすい
400: 名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-ipLS [126.131.94.236]) 2018/08/17(金) 13:19:26.35 ID:J2FBTgMj0
とりあえず、押しがけを持って抵抗が大きいと書いておいて、ターボファンだから抵抗が少ない云々はむつかしい顔しておきます。
多少燃費が悪くても圧縮機の損失位を賄える程度に回しておいた方が、飛行中再起動のリスクより低い、直ぐに出力回復が図れるとか
もあるとは思う。
あとは、発電出力の確保とか、自分に使う油圧の確保とか。
403: 名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-hE18 [220.31.115.122]) 2018/08/17(金) 18:07:00.47 ID:0fJDkm+/0
IHIが双発用エンジンを作れなかったから?
以上
405: 名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-ipLS [126.131.94.236]) 2018/08/17(金) 18:29:04.87 ID:J2FBTgMj0
ゲルのエピソードはマイクロマネジメントは厳に慎め、の教訓だと思ってる。
あの人、戦略的な物の見方はそんなに外していないし。
ま、IHIの手持ちがXF5しか無かったせいもあるけど、海水対策を施したターボファンエンジンを用立てるなら自前で用意するのが一番、てのもそうだし。
間違えなく経験値にもなったからね、ターボファンおよびある程度の量産製造の。
412: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.13]) 2018/08/17(金) 20:11:43.84 ID:aDrb4uD2M
>>405
反論ではないが今の政局では戦略失敗しまくってるような気が
406: 名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-1nOC [1.75.250.98]) 2018/08/17(金) 18:32:27.72 ID:RtG4voWmd
P-8だって双発なのは旅客機ベースだから以上の意味はあるんでしょうか
407: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1792-QdRl [124.241.11.227]) 2018/08/17(金) 18:37:59.12 ID:zcNh7dcB0
ゲルは旅客機転用したかったから4発じゃ出来へんやんと思ったんや
408: 名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-1nOC [1.75.250.98]) 2018/08/17(金) 18:48:27.05 ID:RtG4voWmd
民間転用は初めから方便に過ぎないと思っていたけど、ゲルは本気だった?
409: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1792-QdRl [124.241.11.227]) 2018/08/17(金) 18:51:48.20 ID:zcNh7dcB0
本人の発言見るとそうっぽいわ、2発に拘った理由もそれやろ
507: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5d-Hy31 [157.147.76.118]) 2018/08/22(水) 08:48:49.99 ID:pTbV882m0
>>409 ゲルは2発のP-8の採用を主張していた。
民間転用どころかゲルの主張ではP-1は開発中止だw
>>413
> 海自サイドの国内開発についての大義名分が737ベースの双発じゃあ信頼性がないって説明だったんで
> じゃあアメリカは信頼性が担保されてないもん開発してるんかって押し問答が続いたらしい
やはりkytnの友人のゲルは愚かだな。
P-1に求められるエンジン冗長化による信頼性は海上低空で海自のようなMAD運用をした場合のものだと理解できないのか。
508: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77]) 2018/08/22(水) 08:51:13.84 ID:zuacqUcFM
>>507 P-8採用が先ず念頭にあっての話だから理解する必要なかったんでしょ
商社から献金でも貰ってたんじゃね獣医師会みたく
やっぱゲルってクソだわ
410: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9757-qcEV [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/08/17(金) 18:59:51.73 ID:XsQdYKy/0
A320やB.737とガチで殴り合いなんかできるかよ
413: 名無し三等兵 (ワッチョイ f7b7-IVSa [202.212.91.204]) 2018/08/17(金) 21:50:29.03 ID:ywulNroJ0
ゲルのエピソードは超高額のMD導入が決まって財源ひねり出すのに
開発中の装備品で見直せるものがないかって観点から
日本独自で高額な開発費かけてP-Xを開発する必要性があるのかっていう話が発端だったはず
海自サイドの国内開発についての大義名分が737ベースの双発じゃあ信頼性がないって説明だったんで
じゃあアメリカは信頼性が担保されてないもん開発してるんかって押し問答が続いたらしい
414: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77]) 2018/08/17(金) 21:53:55.81 ID:f86FEhADM
>>413 自分のチョンボ人に押し付けるなよ、
ゲル
やっぱゲルってクソだわ
415: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f75-rbCU [115.163.212.155]) 2018/08/17(金) 21:55:20.65 ID:ffHrsHU00
評論家なら誰にでもなれる。
石破にだって。
416: 名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-ZBoq [202.214.167.121]) 2018/08/17(金) 22:11:24.89 ID:4vYrfav8M
>>415
評論家って本当は中立の物の見方を貫かなあかんからめちゃめちゃ難しいねんけどな。
417: 名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77]) 2018/08/17(金) 22:13:32.41 ID:E9tv1yyP0
清谷先生の悪口はそこまry
418: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1781-hE18 [60.37.139.129]) 2018/08/17(金) 22:25:23.16 ID:VjX5zHt20
石破って弁論能力は日本でも屈指の実力者だぞ
反論するにしても確実性がないと大変
419: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-0gcA [221.82.90.127]) 2018/08/17(金) 22:29:19.99 ID:P2y1HMpV0
言うほど弁論能力高いか?
プライムニュースに出てた時に見てたが結論言わないよな
自分はどんな考えを持ってるか明かさないと言うか主義思想がわからん
420: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1781-hE18 [60.37.139.129]) 2018/08/17(金) 22:39:08.51 ID:VjX5zHt20
>>419 学生時代から弁論能力は非常に高く
全国だったかの大会で優勝したんじゃなかったけ?
ただ、主義主張に関しては若干主流からそれてるというのもあるから支持層が少ないんだと思う。
ってか、安倍政権は取りあえずオリンピックが終わるまでは維持させるべきなんだよ。
どうせオリンピック後は不景気になるのはわかりきってるんだから
そのころに安倍内閣は終わり次世代の内閣になることなら国民はかなりの割合で賛成する。
オリンピック前の好景気にわざわざ政権交代する必要性がわからんと俺は思うけどね
421: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.13]) 2018/08/17(金) 23:20:42.40 ID:aDrb4uD2M
>>420
そのタイミングでは石破はありえないから今石破は必死になってるんでしょうな
423: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1781-hE18 [60.37.139.129]) 2018/08/18(土) 00:44:34.58 ID:fZHjxdf/0
>>421
可能性はゼロじゃないと思う。
ただ、今の中国北朝鮮の対外情勢不安定で、まだオリンピックすら終わってなく
企業が2020年目安にいろいろと動いてるのに政権交代は、問題がありすぎると俺は思う。
2020年の今頃なら石破でも可能性は十分にある。
これから2年間支持固めなどちゃんとすればだが
今はまだ早いわww
425: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.13]) 2018/08/18(土) 02:57:14.31 ID:xpZX9glPM
>>423
そもそも2020年の途中辞任がないと思うんだが
2020年を目安にしても21年まで引っ張るでしょ。
422: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57d6-gLMN [116.67.168.231]) 2018/08/17(金) 23:22:14.77 ID:vOAQT8uj0
4発じゃ無いのとダメ島なら潜水艦も5軸じゃないと不安でダメという論争があったな
426: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdbf-7xDZ [49.98.166.111]) 2018/08/18(土) 10:03:54.43 ID:Hsf5Mvupd
>ゲル
獣医師学会からの献金と規制みたいに、P-8の代理店になりそうな商社から
お金貰ってましたなんて事はねぇだろうな?
歴史にIFは無いが、もし日本もP-8導入だったら、MAG EAGLEが頓挫して
いなくても低空用のUAVは作ってたと予想。
428: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f80-aFHd [59.147.100.51]) 2018/08/18(土) 11:11:13.56 ID:tRxe6TUK0
停止してもあまり意味がないとわかっただけでも充分
429: 名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50]) 2018/08/18(土) 11:18:26.65 ID:Oix8CQlw0
>只、哨戒中の一発停止をしなくなったのは目論見が外れたね
誰の目論見が外れたんだ・・・ミリオタのか?
441: 名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139]) 2018/08/18(土) 15:21:02.59 ID:mNOtrnkv0
>>429
P3CでやってたのでP1でもの話は初期にはあったでしょう
442: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.9]) 2018/08/18(土) 15:26:12.41 ID:5dgl5m3fM
>>441
今の開発スタイルだとそういうのはコンピューターシミュレーションして
早期に無駄かどうか見切り付けるんじゃないかね。
490: 名無し三等兵 (スッップ Sdbf-FJFZ [49.98.152.89 [上級国民]]) 2018/08/21(火) 14:48:11.64 ID:cXuccu2Pd
>>442
マトリックスじゃないんだし、そこまでコンピュータでシミュレーションは無理だろ。
492: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.9]) 2018/08/21(火) 15:03:33.71 ID:3z4VuzNTM
>>490
空力計算なんて普通にやってると思うが
467: 名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50]) 2018/08/19(日) 16:53:39.09 ID:FEpdcO8J0
>>441
何の根拠にもなってねぇ
430: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57d6-gLMN [116.67.168.231]) 2018/08/18(土) 11:36:04.04 ID:5aAVnZ8N0
4発だと安心なんか無いよ
双発の旅客機でも太平洋横断してるんだ
双発のP2Jやトラッカーだって海自は運用してた実績がある
問題があるとしたら片肺停止で即帰投と言うところ
コストを考えると4発を選ぶ理由としては弱い
431: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-hE18 [153.230.2.216]) 2018/08/18(土) 11:36:59.54 ID:XPdA+jl40
>>430
4発で航続距離を長く持たせるため?
438: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdbf-7xDZ [49.98.166.111]) 2018/08/18(土) 13:37:46.66 ID:Hsf5Mvupd
>>430と
>>436のID:5aAVnZ8N0は話が通じんタイプみたいやね。
このスレに技本や川崎の本物が混じっていて、4発選定の本当の理由を語った
所で彼は否定するんだろうなぁ。
実機のP-1が4発である現実を前にアレやコレやと否定した所で、技本や川崎
の中の人が4発を選んだ事実は覆らないってのにねぇ。
439: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57d6-gLMN [116.67.168.231]) 2018/08/18(土) 13:47:22.39 ID:5aAVnZ8N0
>>438
国産化のための4発だろ
事実が覆らないなら2発で十分やってる事実も覆らないぞ
2発が危険など存在しない
三菱のやる気の無いポンチ絵見たって出来レース
だからゲルに突っ込まれるんだよ
432: 名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50]) 2018/08/18(土) 11:56:22.10 ID:Oix8CQlw0
そりゃあ高度があれば問題ないさ 低空低速で飛んでる時に双発機が1発失うと危ないというだけ(旅客機そんな飛び方しないからな)
433: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57c3-VaM3 [14.12.98.128]) 2018/08/18(土) 11:57:08.92 ID:IqINxWMh0
旅客機でも昔は太平洋横断できなかったから4発の方が安全性は高いだろ
今は双発でもいいてそりゃ旅客機は海面近くを長時間飛んだりしないからな
434: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7791-NMQI [58.0.158.215]) 2018/08/18(土) 12:02:55.63 ID:EMtlNe+m0
米軍が不便なB707を使い続けてるのは4発だから?
435: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-GEx4 [221.109.65.48]) 2018/08/18(土) 12:22:32.65 ID:byXFSyu20
ゲルにはあの懐かしいオザー臭があるんだよな。口はうまいがそれは腹の底の他意を隠すための上手さ。だから常に論理は正しいんだがなにか違和感のある話をする
436: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57d6-gLMN [116.67.168.231]) 2018/08/18(土) 13:11:06.89 ID:5aAVnZ8N0
双発の対潜哨戒機はトラッカー・バイキング・アトランティック・P-2・P-8ざっと思い浮かぶだけでもこれだけ有りますよ。
これらはみんな低空で長時間飛ぶ危険な哨戒機ですね
F-2なんか海面すれすれで高速で飛ぶから危険だよね!
4発が安全は開発の動機としては弱い
447: 名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-TIBN [106.132.85.176]) 2018/08/18(土) 17:51:25.17 ID:6bQuLeBza
>>436
S-2、S-3は艦載機の為、大型化する4発は出来ない。
アトランティックは欧州で近海を哨戒する機体。
P-2はF型から補助ジェットを付けて4発化。
465: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-Nn7W [220.211.191.37]) 2018/08/19(日) 15:53:17.69 ID:yyi41VBy0
旅客機はエンジンが1発止まったら即座に最寄りの空港なり基地なりに着陸する
本来の任務である乗客の輸送は代替手段で運ぶ
それで客が遅れるが非常事態だから仕方ない
哨戒機も基本は同じとはいえ、他の哨戒機なりが来るまで「空けて」いるのはいるのは非常に危険
>>447
個々の事情はあるにせよ
洋上の空母に離着艦出来る(陸上機よりも航続距離・滞空時間は短くてもその利点で補える)
艦載機を入れてる時点で難癖のためにとにかく双発でさえあればいいと思ってるか本当になんもわかってないか
437: 名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-0gcA [153.157.110.223]) 2018/08/18(土) 13:23:03.23 ID:3OPmgMwBM
P-2は双発じゃないでしょう
440: 名無し三等兵 (ワッチョイ 37df-h7dM [114.144.165.177]) 2018/08/18(土) 14:48:05.39 ID:9syX8gBh0
707といえば今の737には707相当の機体もあるけど
航続距離が・・・
444: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-ipLS [218.33.155.86]) 2018/08/18(土) 16:40:41.07 ID:W0y9vpqh0
双発の旅客機が太平洋を横断してるのは確かだけど、ETOPSに制約された航路を飛んでる
ってのは忘れちゃあかんと思うがな。
もちろん軍用機の飛行はETOPSに制限されないけど航空業界がエンジンの信頼性をどの程度
と見積もっているかは想像できるわけよね。(近年大幅に緩和されてるけど)
航路帯を飛んで一定時間内に着陸できる空港を入れながら飛ぶ民間旅客機と、太平洋のど真
ん中をダイバート先もなくうろうろと飛ぶこともある哨戒機で、双発と四発を選べと言われたら、
選べるなら四発を選択したくなるのが人情だとは思うぞ(選ぶ余地がなければやむを得ないが)
任務に要求される危険度をどこまで許容するか、って話に最後はなるので、そりゃF-2みたいな
任務の機体(戦闘前提)なら、単発でも海面スレスレを飛べ、って話になるけど、10人から乗って
る機体と同列に語られたらたまらんな。
445: 名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-ipLS [126.131.94.236]) 2018/08/18(土) 16:50:59.78 ID:1oHEf4570
つか、ETOPSで洋上500ftとかねーだろw MAD使う時はそんな高空とばねーしなw
で、MADを使うような運用で一発停止してイチイチ帰投するような運用をうみじは認めない、そういう要求を出しただけだろうに。
こういう向きは、1)そんな危険な運用しない、2)停止の事実が無い、と返す言葉で言うんだけど、運用しているし停止の事実もある、で片付く。
446: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.137.175.149]) 2018/08/18(土) 17:29:11.90 ID:hIhpDtq10
鳥が飛ぶ高度が作戦空域な哨戒機を、10000m上空で飛ぶ旅客機と同じに語るのはナンセンスだな
旅客機は高高度に達すれば鳥は飛んでこないし
それでもエアウェイズ1549便みたいに離陸時に両方のエンジンがダメになるレアなケースも起こるが
448: sage (ワッチョイ 9ff2-dg8D [61.199.15.46]) 2018/08/18(土) 23:17:14.78 ID:9SkmgFLi0
4発の理由は1発故障時、低空低速飛行時のマージン確保。
1発故障時に片翼に全推力が集中するのと左右で1:2に分かれるのは制御のし易さが段違い。
4発と2発では、「最少操縦速度」と「1発故障時の飛行姿勢の回復時間」にはっきり差が出る。
低空低速飛行を多用し、バードストライクも想定する哨戒機にとっては重要な性能。
更に言えば、4発の方が総推力を減らせるからエンジンが軽くなるし、
巡航時は小さめのエンジンをより高負荷域で使えるから燃費率も良くなる。
解り易いのがA330-200とA340-200の比較。
A340-200 15,426kg×4=61,704kg:275t → 1:4.46 航続距離8000nm
A330-200 31,750kg×2=63,750kg:230t → 1:3.62 航続距離6400nm
同じ基本設計の機体で、4発と2発でこれだけ性能差が出る。
機体価格と整備費用の安さで今や民間機は双発全盛だが、4発にも魅力はある。
449: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3781-hE18 [114.165.55.53]) 2018/08/19(日) 01:20:03.00 ID:ak59I0ya0
やっぱ30年前に日航の墜落が影響してるのか?
あれはエンジン部分に問題がってわけじゃないが
取りあえず4発にしとけば生存できるって上層部の判断でしょう「
450: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-Nn7W [218.33.134.66]) 2018/08/19(日) 05:16:33.18 ID:zXuY29Yd0
P-2使った経験から4発欲しい!となったのかもね
451: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9716-tn1O [118.241.248.59]) 2018/08/19(日) 08:50:51.47 ID:QDliWpW/0
海南島空中衝突の戦訓もあるんでしょ
452: 名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-GEx4 [126.17.95.99]) 2018/08/19(日) 10:08:37.43 ID:ykQfbvsj0
大型対艦攻撃機としてASM3を8基つんでぶっこむつもりなら4基エンジンも結構納得。今意味を成すかは知らんが、B-52なんぞ8基積んだのはミサイルで1-2基ぶっとばされても続行するためだと聞くし。
454: 名無し三等兵 (アウアウカー Saab-w2CX [182.251.240.40]) 2018/08/19(日) 10:57:29.48 ID:+YWBUKQHa
>>452
B-52開発当時には適当なジェットエンジンが無かっただけだろ
453: 名無し三等兵 (ドコグロ MMab-hE18 [118.109.191.95]) 2018/08/19(日) 10:56:30.02 ID:+qW5pdbAM
B-52は単純に手頃なエンジンがなかっただけだろ。
455: 名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139]) 2018/08/19(日) 12:04:38.40 ID:8cuonkUk0
4発改造機の試験飛行をしたら、ダメだった件もあるし
456: 名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77]) 2018/08/19(日) 12:06:14.98 ID:H/cSrW6g0
P-1はあくまでも、PL-Xの実現版なんだよ
PL-Xが構想されてた頃には「旅客機だとそろそろエンジン4発は経済的ではないが双発だと安全性が不安だなあ」
という訳で3発の「エアバス」(会社名でなくワイドボディ旅客機という意味での)が流行るかも?って
言われてたんだっけ
そしてトライスターもDC-10も両方コケて、ヨーロッパが寄ってたかって作ったエアバス社が
双発機をどんどん作るわけだが
それより攻撃される危険性も高いから、4発って事かねえ
458: 名無し三等兵 (ワッチョイ 172b-gKXX [220.209.104.143]) 2018/08/19(日) 12:10:59.78 ID:ATdgFRET0
>>456
PXL=Patrol X Land
457: 名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-nNxS [210.138.177.57]) 2018/08/19(日) 12:06:58.78 ID:E3F9jJeoM
使えるエンジンがなかったからだろう
487: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfb2-C7is [111.98.84.161]) 2018/08/21(火) 11:13:09.24 ID:SCMoCyJb0
>>457
HPS-106は売れそうじゃない?
459: 名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77]) 2018/08/19(日) 12:55:12.14 ID:H/cSrW6g0
日本は4発で作るぞー!って1970年代から
ずーっと構想を温めて来て
そのためにF3、FJR710、XF5、F7とエンジンも小さく作って来たんだから
そして実際にP-1単機での運用なら、少なくとも日本には合っている
460: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.9]) 2018/08/19(日) 13:22:21.67 ID:sOiEsgM1M
100歩譲ってその方針が間違いだったとしても
そういうふうに準備してきたのだからここで方針転換するよりいいわな。
461: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-Nn7W [220.211.191.37]) 2018/08/19(日) 13:50:35.93 ID:yyi41VBy0
旅客機と哨戒機は違う、って当り前のことすらわかってない
旅客機の航路も高度も最初から決まってる。哨戒機は潜水艦がいる(かもしれない)場所に合わせて飛ぶ
石破は単に元となる知識量も質も不足しているから、
相手がそれに合わせてたとえ話で「素人のゲルにもわかりやすいように」説得してくれてるだけなのを
そのたとえ話に何癖付けて論破した気になってるだけ
という印象なんだよな。この件についても他についても
そして獣医師会やらの話を聞けば、要するに輸入商社のつながりとかそういう事も考えられるわけだ
462: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3781-hE18 [114.165.55.53]) 2018/08/19(日) 14:34:54.64 ID:ak59I0ya0
B-52のエンジンってP-1のF7より一回り推力が低いのか
XF9も高性能で次にF10があれば 4発搭載で大型機の国産化可能になるかもな
463: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-Nn7W [220.211.191.37]) 2018/08/19(日) 14:56:17.58 ID:yyi41VBy0
燃費向上はしても大型化はしないかもしれないし
あるいは無人化するかもしれない
464: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.9]) 2018/08/19(日) 15:31:23.06 ID:sOiEsgM1M
そう考えるとさらなる大型エンジンが英米勢の牙城になるのかね。
まあ向こうのブランドでも噛ませてくれれば日本企業的には十分だろうが。
466: 名無し三等兵 (ワッチョイ 974b-tn1O [118.241.250.112]) 2018/08/19(日) 16:08:27.95 ID:WXS7wCPL0
アフリカとかだと、747の一発が最初から壊れたままでも客を積んで飛ぶらしい
待ってても部品は来ないからね
なお途中でもう一発壊れるのだとか
468: 名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-IVSa [119.243.55.204]) 2018/08/19(日) 17:51:27.09 ID:BFLLmX9uM
厚木の春祭りでP-1が初展示された時に説明員のPさんに質問したら
P-1で1発停止はやりませんって即答だったな
朝から何人も同じ質問してきたらしくウンザリって感じだったわw
469: 名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-QdRl [49.98.17.147]) 2018/08/19(日) 17:58:01.64 ID:deL+7lWid
ターボファンで停止することはないよね
470: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-iuLX [61.124.170.224]) 2018/08/19(日) 18:51:28.37 ID:XT8yBFSF0
情報公開不足の防衛省が悪いんやで
471: 名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-AqqQ [126.161.1.232]) 2018/08/19(日) 18:54:08.34 ID:hGCqjW4Ur
なんでもかんでも晒せば良いってもんじゃない
472: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-iuLX [61.124.170.224]) 2018/08/19(日) 19:09:52.34 ID:XT8yBFSF0
防衛装備庁のサイトに装備品のQ&Aのコーナーを作ればええ
473: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57c3-VaM3 [14.12.98.128]) 2018/08/19(日) 19:42:38.50 ID:HWHwVWwf0
ミリオタが喜ぶだけだから別にせんでええやろ
474: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-Nn7W [218.33.134.66]) 2018/08/19(日) 20:12:36.95 ID:zXuY29Yd0
ところで、今生産中の4発機っていうと
B747, A380, A400, C130, Y20, P1。。。以外に何かあったっけ
475: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77]) 2018/08/19(日) 20:19:52.24 ID:XCQt4GLCM
>>474
B1とB2とTu-95とTu-160
477: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9757-qcEV [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/08/19(日) 20:58:29.45 ID:fTXpJpNk0
>>475
ランサーまだ作っとったんかいw
476: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-ipLS [218.33.155.86]) 2018/08/19(日) 20:54:20.77 ID:DjwlQHOe0
>>474
US-2 Il-96…An-70
478: 名無し三等兵 (ワッチョイ 172b-nU7m [220.145.222.130]) 2018/08/19(日) 21:18:09.34 ID:8Z7NHcMc0
平時には二個を取り外して、双発機倍増とする計画なら、惚れるよなー
479: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-Nn7W [218.33.134.66]) 2018/08/19(日) 22:27:24.74 ID:zXuY29Yd0
TU160、生産再開するというニュースは聞いたが、もう再開したんだっけ?
480: 名無し三等兵 (アウアウカー Saab-w2CX [182.251.240.19]) 2018/08/19(日) 23:29:10.32 ID:0amQViDMa
>>479
去年試作機がロールアウトしてるよ
481: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-gLMN [153.181.166.62]) 2018/08/21(火) 07:58:17.87 ID:kWMo1yD00
482: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77]) 2018/08/21(火) 08:06:45.22 ID:j8qw3ku5M
>>481
中身だけP-1で機体はエアバス機にしたいとか独仏言ってるようだがどうなんのかね
483: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-NMQI [27.127.151.79]) 2018/08/21(火) 09:27:32.84 ID:E0QpxO/20
>>482
ちょっと前にも出て来た話だったけどドンガラだけ輸出して中身は欧州が作るって感じじゃなかった?
485: 名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77]) 2018/08/21(火) 09:32:43.17 ID:j8qw3ku5M
>>483
>>484
機体はエアバスが譲るわけ無いからなあ
結局物別れになると予想
484: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-B4WM [27.139.96.220]) 2018/08/21(火) 09:28:23.81 ID:htbDtfsT0
>>482
日本が望んでいるのは逆じゃね
486: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9757-qcEV [118.240.44.159 [上級国民]]) 2018/08/21(火) 09:39:36.04 ID:Z3v6TXhT0
P-8見る限りA320/319改造でもむちゃくちゃな金が入ってきそうだしなw
488: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-ZBoq [163.49.215.128]) 2018/08/21(火) 12:19:59.12 ID:hwu0vm+/M
要するにガワは要らんけどアンコよこせって独仏はぬかしてるわけやろ?
しかも自分とこの哨戒機として他に売る気満々やろ?
おととい来やがれ案件やな。
489: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-B4WM [27.139.96.220]) 2018/08/21(火) 13:42:47.76 ID:htbDtfsT0
>>488
欧州の軍用機開発には関わらん方が良いかもな
またA400Mの開発炎上を再現するぞ奴ら
491: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-4PfO [124.33.147.114]) 2018/08/21(火) 14:57:13.75 ID:2W5/Da8c0
>>488
アメリカ製のエンジン積んだ、例えばC-2を輸出するのはけしからんと言う事かな
493: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-ZBoq [163.49.215.128]) 2018/08/21(火) 16:25:57.56 ID:hwu0vm+/M
>>491
哨戒機なんかアンコの部分が肝心要の機密とかノウハウの塊やろ。
全然話違うわ。
494: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-4PfO [124.33.147.114]) 2018/08/21(火) 16:42:43.97 ID:2W5/Da8c0
P-8売ってる以上そんなん日本国内の思いこみの基準でしかねーしw
495: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-NMQI [27.127.151.79]) 2018/08/21(火) 17:19:12.03 ID:E0QpxO/20
P-8のアンコがフルスペックで輸出されるなんてオーストラリアぐらいじゃね?
インドは普通にダウングレード版だし普通に出し渋りしてるけど
496: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.209.132.169]) 2018/08/21(火) 17:37:35.20 ID:dcLIZhqe0
アンコの値段にもよるだろ
安売りしないで川重が納得する形なら良いんじゃね
497: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-4PfO [124.33.147.114]) 2018/08/21(火) 18:25:11.57 ID:2W5/Da8c0
つーか本気で売りたいなら友好国にはいつでもお売りできますスペックのモノくらい用意しとけよと
498: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0Ent [163.49.201.12]) 2018/08/21(火) 18:41:09.93 ID:BXP3rkbUM
日本の武器取引の目的は売りじゃなくて
協力関係構築による外交政策だよタコスケ
499: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-4PfO [124.33.147.114]) 2018/08/21(火) 18:53:30.21 ID:2W5/Da8c0
買うだけでどんな関係が構築できるんだよw
金だけ出せばいいのは前世紀の話だ
500: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1766-1nOC [220.254.1.143]) 2018/08/21(火) 19:05:29.27 ID:wWXFruVo0
色々付随したお話があると想像できない人か
501: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-4PfO [124.33.147.114]) 2018/08/21(火) 19:11:13.54 ID:2W5/Da8c0
なんだろう、俺が取引拒絶してるとでも思ってんのかねw
逆だアホウ
502: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-NMQI [27.127.151.79]) 2018/08/21(火) 19:25:55.35 ID:E0QpxO/20
欧州がアンコだけ作れないからそれだけ日本から買って自前の機体に入れるってなら機体もこっちから買えと言いたくなるな
けど作れないって事は流石にないだろうから違うとは思うな
503: 名無し三等兵 (スフッ Sdbf-N/Je [49.106.211.125]) 2018/08/21(火) 22:27:33.60 ID:CWAhzqg1d
やっぱりA320を改造して詰め込むんかな
504: 名無し三等兵 (ワッチョイ f721-1d8k [42.124.200.194]) 2018/08/21(火) 23:29:17.24 ID:STkvRYUQ0
哨戒機はセンサー類や音紋や海水域のデータとかの中身さえ良ければ、機体自体の性能は大して重要じゃ無いからなぁ
506: 名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.9]) 2018/08/22(水) 03:25:53.57 ID:78xl1gjKM
>>504 そういう考えでみんな旅客機改装で作ってたらP-1が哨戒機としては最強という結果になりはしないだろうか
まあP-8が予定された機能を発揮できるなら最強なんだろうけど今どうなってんだ?
505: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-iuLX [61.124.170.33]) 2018/08/22(水) 00:06:48.71 ID:ap/TZTLi0
武器の完成品の輸出は、それがテロリストや好ましくない国に渡らないか
調査する情報機関を日本が持ってから行うべきで
それまでは武器輸出に厳格と思われる国に部品売りするのが良い
509: 名無し三等兵 (ワッチョイ 179f-DZPh [124.208.59.98]) 2018/08/22(水) 10:25:23.48 ID:8+WNbt0g0
ゲルはまず結論ありきの人だからな。赤い人達と思考のプロットは同じ
510: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.209.132.169]) 2018/08/22(水) 10:34:32.14 ID:Nr6FHCg10
A320みたいな旅客機ベースだと
P-8みたいに低空航行難儀するんじゃね
それとも翼とかは再設計するんかしら
511: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-ipLS [218.33.155.86]) 2018/08/22(水) 16:18:01.30 ID:0DSuIFdT0
>>510
A320はFBW制御だから、飛行モードに低空航行モードとか追加して無理くり飛ばすのは
B737よりは楽かも知れん(安全マージンを通常より削った飛行モードとか)
512: 名無し三等兵 (ワッチョイ cbc7-4saf [114.149.198.139]) 2018/08/23(木) 15:42:16.86 ID:pdpt410U0
>>511
新理論ですか? FBWだと低空飛行が楽!!!
513: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-OZyI [220.211.191.37]) 2018/08/23(木) 15:55:50.74 ID:iACMx4kw0
実際、ボーイングって看板の民間旅客機はまだしも
軍用航空機のエアフレーム設計ってだんだん力を入れなくなってきてね?
電子装備や無人機連携が重要、って理屈はわかるが、
じゃあ元から高価で維持費が高いアパッチベースにする必要ある?って思うし
ポセイドンも改造開発なのに高い
で、ほぼ民間機改造でノウハウもある空中給油機すら価格高騰する始末で
514: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdff-4dUf [49.98.166.111]) 2018/08/23(木) 22:34:58.70 ID:1Nu8AUTid
人間がワイヤーを介して人力プラス油圧でよっこいしょと舵面を動かしてた時代から
するとフライバイワイヤは魔法のような物だけど、車で言うABSと一緒で限界ギリギリ
まではコンピーターがやってくれて安全にはなったが、機体形状に起因する性能まで
は向上しないので、旅客機流用よりも専用設計のP-1の方が有利な筈なんよね。
有利ではあるが、発注者側が欲張って全部入り(頓挫した大統領専用ヘリ)とかいらん
性能を盛り込んだり(巨大艦載機A-5みたいに無風での発艦要求)、製造側の技術が
及ばなかったりで旅客機転用に負けてる可能性も無くは無いけど、P-1はドンガラの
性能的には圧勝しとると思うよ。
一方「何が何でもP-1を優位にしたい暗黒面に足を突っ込んでる人」はライバルの低空
低速性能を低く見積もりすぎ。
ベースとなる旅客機が何千、何万回と事故も無く離着陸してるんだからP-8も安全な
高度と速度の兼ね合いの範囲内で運用してる筈なのにねぇ。
親切な中の人がフライトエンベロープや対潜機材の性能と要求される高度と速度なん
かを公表してくれたらレーダー4面問題とか決着が付くんだけどねぇ。
515: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9e-vl9i [101.140.57.117]) 2018/08/23(木) 23:32:02.81 ID:vYinkOQR0
空港に離発着するのと低空を継続して哨戒するのは違うと思うけどな。
悪天候で1000km沖で海難事故があって生存者の確認を想定した場合、
未だ強風の洋上をP-8が低空で飛ぶのは危険を伴うぞ。
516: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdff-4dUf [49.98.166.111]) 2018/08/24(金) 00:55:33.06 ID:GISH9D/Fd
>>515 実際、ゆっくり飛行時の安全マージンはP-1の方が上だろうし、スペヲタが見落
としがちの桁違いの操縦室の窓の大きさだけでも圧倒的に有利よね。
で、P-8のパイロットが「見にくいからマニュアルの下限値よりゆっくり飛んだろw」
なんてアホな事をして救助対象を一気に十数人増やすようなアホはせんでしょ?
日本が「F-22欲しい」って言っても買えなかったように、有る物で出来る範囲で
活動せなしゃあないっちゅう事で、いろんな条件でのリスクを勘案して状況毎の
高度や速度が決められているだろうから、無理してP-1に合わせる必要も無いし
P-8での飛行が不可能(横風着陸の動画や羽田の近所で仕事してた時の強風
時の欠航の少なさからすると余程の悪条件)なら救助対象には泣いてもらわな
しゃあない話やね。
余談
アメリカは数が多い駆逐艦を点在させて搭載ヘリでの救助ってイメージがある
けど、実際の所はどうなん?誰か知ってる?
519: 名無し三等兵 (ワッチョイ cbc7-4saf [114.149.198.139]) 2018/08/24(金) 14:01:23.27 ID:pf3yhzf50
>>516
北大西洋はNATOとして対処し、太平洋中央部・東太平洋は貴殿のお考えに近く
概ね日本のEEZ範囲内は海保・海自・空自に任せているみたい。
短距離ならヘリで遠ければ飛行艇。
南太平洋はオージーやNZ軍の受け持ちもあるでしょうが
インド洋は分かりませんがヂエゴガルシアが活躍するのか???
南シナ海はどうするのかな? その能力がありそうなのがシンガポールとタイランド程度かな?
南大西洋はブラジルに聞いて下さい。
517: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdff-4dUf [49.98.166.111]) 2018/08/24(金) 01:09:12.64 ID:GISH9D/Fd
ルーフキャリアがついに・・・
https://imgur.com/a/pyhvySo ウッ・・・(`;ω;´)ブボボモワッ
DIY精神でステンパイプに置き換えるか?
安いのだと2万弱なんで金で解決するか?
後者だとタフレックの一部アルミので3万のHH238Aにするか
鉄製で2万のPH238Aにするか・・・うーむ。
518: エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI (スッップ Sdff-4dUf [49.98.166.111]) 2018/08/24(金) 01:10:30.63 ID:GISH9D/Fd
ごめん、誤爆しました。