学力と家庭環境
毎日添削 きっずゼミ
http://kids-seminar.com
中学で習う故事成語の1つに「五十歩百歩」というのがあります。これは孟子が、魏の国王の「自分は他の国王に比べて国政にはずいぶん心を砕いているのにその成果があがらないのはなぜか。」という問いに対して、これを引用し、為政者の思い上がった政治のやり方を批判した故事によります。
孟子は、戦国時代の中国の儒学者で、儒教では孔子に次いで重要な人物です。子供の頃の孟子を語るものとして、次のようなエピソードがあります。孟子家は墓地の近くにあったので、幼い孟子の遊ぶことといえば、葬式のまねごとばかりでした。息子の教育を案じた母親は、家を引き払って市場の近くに移った。するとこんどは、商人のまねばかり。そこでさらに学校のそばに移った。すると孟子は、いつも祭祀や儀礼のまねごとをして遊ぶようになった。「わが子の教育にはここが最適」と母親は考えて、そこに住み着くことにした。これは「孟母三遷の教え」と言って、教育と環境また教育熱心な母親の例によく用いられる話です。
現代にもレベルの高い学校区にわざわざ引っ越す孟母もいらっしゃるようですが、確かに環境の子供に及ぼす影響は少なからずあるようです。
この3月に慶応大学の赤林英夫教授らが、JHPS子ども特別調2010のデータを利用し、学力指標と家庭要因の関係を分析した結果として、パソコンの有無、楽器の有無、家庭の蔵書数が、国語・数学の学力に何らかの関係のあることが示されたとしています。
私は仕事柄よく色々なお宅の子供部屋をのぞく機会があるのですが、前々から本の数と学力は比例していると実感しています。反対に勉強部屋にゲーム機やテレビが置いてあるお宅がありますが、そういう親にかぎってうちの子はやる気がないと嘆いていらっしゃいます。お腹を空かせた狼の目の前に子羊を与えているようなものです。勉強しろという方が無茶というものでしょう。多分家族それぞれの見たい番組がちがうこととゲーム用にテレビを与えるのだと思いますが、家庭における勉強時間とテレビの視聴時間及びゲームの時間から逆算すれば、1台のテレビをシェアするくらいでちょうどよいのではないかと思います。いざとなればビデオだってあるのですから子供のやる気を云々言う前に、家庭環境を今一度見直してみることも大切なのではないでしょうか。
1日の勉強プラン~成績を上げる1日の使い方~24時間を効率よく使って勉強を加速させる方法【篠原好】
https://www.youtube.com/watch?v=46KjK…
小学生の勉強方法動画<<効率良く成績を上げる>>
https://www.youtube.com/watch?v=noebf…
【勉強法】成績が上がる!?ノートの書き方3選!
https://www.youtube.com/watch?v=p_MkC…
林先生「5教科で数学がズバ抜けて大切。数学がダメな人は思考力が低い。」
https://www.youtube.com/watch?v=AF4Cm…
頭が良くなる方法
https://www.youtube.com/watch?v=cOf39…